2024年

  •  日曜日です。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
     さて、本日のブログは、先週の校内風景から「身近な自然との触れ合い」を楽しむ2・3年生の姿を紹介します。

    (↓) まずは、夏野菜を育てている2年生sad
     苗がいいのか…、土がいいのか…、いやいや育て方がいいから
     どの野菜も大きく葉を茂らし、ぐんぐん成長しています。

    (↓) 続いては、6月4日(火)に伊左地川学習へと出かけた3年生wink
     学習ボランティアの方々が捕獲・提供してくださったハヤ、フナ、カワエビ、カニ…などの生物を眺めたり、スケッチしたり、触ってみたり。身近な自然を大いに楽しむことができました。
     明日からもこんな光景がたくさん見られますように…

     それでは子供たち。新たな週も元気に学校へ来よう(文責;校長)
  •  週末土曜日です。皆さん、どのような朝をお迎えでしょうか(林間学校を終えた5年生&引率職員チームは元気ですか?)。

     さて、本日のブログでは、今週4日(火)に行われた「読み聞かせ」の様子を紹介します。1・2年生を対象とした今回が、令和6年度の動き出しの回となります
     子供たちはいろいろなお話を聞き、とっても楽しそうでした。ボランティアの皆さん、本当にありがとうございます。
     次回は7月2日(火)、3・4年生が対象ですよ。どうぞお楽しみに(文責;校長)
  •  予定されていた活動をすべて終え、5年生が帰校しました。

    (↓)午前中に行った沢登りの様子はこちら
    (↓)勇気を出して、沢に飛び込む子もいましたsad
     学校に着いたときには、疲れている様子も見られましたが、到着式の「楽しかったね!」の声掛けにみんな大きくうなずいていました。
     「ONE TEAM」になることができた林間学校の経験を、生かしていきたいですね

     5年生のみなさん、土・日はゆっくり休んで、月曜日にはまた元気に登校してきてくださいね。(文責;教頭)
     
  •  昨日は、おいしい夕食をいただき、キャンプファイヤーを行いました。


    (↓)たくさん活動したあとの夕食はおいしいねindecision
    (↓)そして、キャンプファイヤーを行いました。空がちょっと明るかったね。友達の笑顔がいっぱい見えました。
     本日午前中は、沢登りをしています。
     友達と声を掛け合い、ゴールを目指してもらいたいと思います。
     ファイト5年生(文責;教頭)
  •  本日から5年生が観音山少年自然の家へ林間学校に行っています。
     日中は、天候にも恵まれパワフルに様々な活動に挑戦しました

    (↓)出発式の様子です
    (↓)バスを降りたらまずは…山登り。重い荷物を背負って、少年自然の家を目指しました。
    (↓)無事に少年自然の家に到着し、森林浴ハイクをしました。緑の中のお弁当はとってもおいしかったです 
    (↓)コマ地図ラリーでは、グループの友達と協力して地図を確認しました。迷った道をまた、戻るのも楽しいwink全グループ無事にゴールすることができました。
    (↓)夕べのつどいでは、旗の降納をしました。
     夕食の後は、キャンプファイヤーが予定されています。
     スローガン思い出に残る 林間学校 楽しく 仲良く ONE TEAM」を目指し、思い出をいっぱい作ってきてほしいと思います(文責;教頭)
     
     
     
  •  週の真ん中・水曜日。朝から気持ちのよい青空が広がりました。明日からの林間学校(5年生)もこんな天候であってほしい!

     さて、本日のブログは、1日遅れとなってしまいましたが「虫歯(日)予防デー」であった昨日の様子を紹介します。
    (↓) まずは「行事食;歯と口の健康」と銘打たれた献立がこちら。
    「御飯・牛乳・ししゃものから揚げ・ひじきの炒め煮・かきたま汁」が並びました。

    (↓) おいしくいただいた後は、しっかりと歯みがきです
     毎日の丁寧なブラッシングが口内環境を支えてくれます。歯科検診の折にも記しましたが、歯と口の健康を意識をしたいものですね。それでは皆さん、改めて…「しっかりと歯みがきしましょッsmiley」(文責;校長)
  •  火曜日です。今日も青空が広がり、気持ちのよい1日となりましたsad

     そんな本日は、登校時に「小中合同あいさつ運動」が行われました。企画委員会&生活安全委員会の人たち、そして卒業生である湖東中学校3年生のお兄さん・お姉さんが一緒になっての活動です。
    (↑) ゆかいな仲間たちが勢ぞろい

    (↓) 活動終了時には、中学生から「お礼の言葉」と「これからも積極的なあいさつを」といったお話がありました
     あいさつ運動に参加してくれたみんな、本当にありがとう。そして、明日以降も気持ちのよいあいさつが交わされる伊佐見小学校であるように、校内の雰囲気づくりをしてくれたら…と期待します。
     ポイントは「自分から」「さわやかに」あいさつをすることですfrown(文責;校長)
  •  週明け月曜日。気持ちのよい青空が広がる1日でした

     そんな本日のお楽しみと言えば、劇団たんぽぽをお迎えしての観劇教室でしょうwink 午前中には1~3年生と若草学級が、午後には4~6年生が、目の前で繰り広げられる本物の劇を堪能しました。
    (↑) お礼の言葉

    (↓) 大きな拍手
     今回の劇タイトルは「あやうし!ズッコケ探検隊」というもの。退屈に見える日々の中にも、実は驚きや感動の種が隠れているのだ…と思わせてくれる内容でした。学年問わず、子供たちが大喜びしていた様子が印象に残った私です。劇団たんぽぽの皆さん、本当にありがとうございました。

     それでは、明日という日にワクワクしつつ、今回のブログを閉じたいと思いますlaugh(文責;校長)
  • 教育実習終了。

    2024年6月2日
       日曜日です。皆さん、いかがお過ごしでしょうか(PTA資源回収への御協力、誠にありがとうございましたlaugh)。

       さて、本日のブログでは、先週31日(金)に終了した教育実習を話題に取り上げます。
      (↓) 5月29日(水)には、本実習の総まとめとなる公開授業を実施しました。
      (↑) 4年2組での算数授業。今回は「2位数 ÷ 2位数」の計算方法について…が内容でした。

      (↓) 最終日の給食時には、放送室から全校へのあいさつを届けてくれました。
       3週間という時間を経て、教職への思いが強まってくれていたら嬉しいのですが…。いつかまた、現場で再会できることを願っております。

       それでは子供たち。新たな週も、そして新たな月も元気に学校へ来よう(文責;校長)
    •  週末土曜日、気が付けば6月を迎えました。時の流れは本当にはやい…crying
       さて、本日のブログでは、一昨日30日(木)に行われた「校内研修」の様子を紹介します。
      ※ 学校現場には、お互いの授業を公開し、授業後に「子供たちの表れ」や「授業の組み立て方」「指導方法」などについて協議することで、教員の授業力を高めていこうとする研修場面があります。

      (↓) 今回授業を公開してくれたのは6年1組。授業者である明日香先生との国語授業です。

       教室内を取り囲むかのような職員チーム。緊張したでしょうが、たくさんの発表や自然なつぶやきがありました
       最後のまとめまで、とても意欲的な授業を見せてくれた6年1組のみんな。本当にありがとう

      (↓) 放課後には、職員チームで事後研修会を実施しました。各々が見取ったこと、感じたこと・考えたことの交換・共有タイムです。
       限られた時間ではありましたが、活発な協議ができました。こういった場において、本校職員は「よい意味で」遠慮がありませんsmiley しっかりと思いを出し合います。
       子供たちに負けないように、大人もしっかりと学び合う伊佐見小学校であり続けたいと思います
      (文責;校長)