2024年7月

  •  日曜日。猛烈な暑さが続いていますが、皆さん、いかがお過ごしでしょうかcrying

     さて、本日のブログは、先週の活動風景から『思い出アルバム』ということで、4年生の校外学習を取り上げます。7月16日(火)のことでありまする…

    (↓) 最初の目的地は「大原浄水場」です。
    (↑) きれいになったお水はいかがでしたか…laugh

    (↓) 場所を移してのランチタイム
    (↓) この日、2つめの目的地は「浜松市西部清掃工場」でした
     社会科の授業で「住みよい暮らし、街づくり」を学習してきた4年生たちの目には、実際の施設がどのように映ったのでしょうか。より関心が高まった人は、ぜひ夏休みの自由研究等に取り入れてみてくださいfrown

     それでは子供たち。明日はいよいよ1学期最終日です。ぜひ、みんなで終業式を行いましょう(文責;校長)
  •  週末土曜日です。「真夏猛暑」を感じる休日となりそうな予報が出ていますが…cool

     さて、本日のブログは、今学期をもって本校を離れるALTのオリバー先生が主役です。昨年度9月に赴任したオリバー先生と子供たちはすっかり仲良し。最終勤務日となった18日(木)下校時には、別れを惜しむ様子が見られました。
     また、17日(水)の給食時には、校内放送であいさつをしてくれました。それも日本語で!
     素晴らしき出会いに、全員で感謝したいと思います。ありがとうございました

     Thank you,Mr.Oliver,for the fun time. It would be great if we could meet again someday. Take care! (文責;校長)
  •  金曜日です。今週は4日間のみ、さらに下校時刻も早く…ということで、あっという間に過ぎていったと感じているのは私だけでしょうか。

     さて、本日のブログは「7月17日をもって1学期の給食が終わりましたよ。給食場の皆さん、ごちそうさまでしたcheeky」という内容です。
    (↓) 今学期最後を締めくくった献立はこちら。「御飯・夏野菜カレー・大豆と煮干しの甘辛和え・メロン・牛乳」が並びました。
     人気メニューに、子供も大人も大満足。
    (↓) 若草3・4組
    (↓) 1年生。

     また、多くの子がおかわりをしておりましたwink

     ちなみに7月中には、他にも素敵な献立がありました。ぜひ、御家庭での話題に
    (↓) 7月2日;テーマは「おすすめ朝御飯」です。「御飯・焼きのり・厚焼き玉子・五目きんぴら・味噌汁・牛乳」が並びました。
    (↓) 7月3日;七夕をテーマとした行事食。「御飯・あじの南蛮漬け・七夕そうめん汁・みかんポンチ・牛乳」が並びました。
    (↓) 7月5日;1学期最後の麺食いday。「ソフト麺・肉味噌ソース・大豆コロッケ・トマト・牛乳」が並びました。
    (↓) 7月9日;土用の丑&浜松パワーフード給食をテーマとした行事食。「御飯・豚汁・ぼくめし・冷凍みかん・牛乳」が並びました。
     1日の中に「楽しい時間」が多くあるといいなと願います。そして、給食は、多くの子たちにとって「楽しい時間」だったように感じています。改めて、給食場の皆さん及び甲斐先生。毎日の給食をありがとうございました。そして、2学期以降もよろしくお願いします。(文責;校長)
  •  木曜日、久しぶりに気温35℃越えの1日となりました。夏です!
     さて、本日のブログでは、1学期も残り3日となった校内風景を紹介します。通常モードでの授業が進む場面もあれば、学期末らしいなと思えるものもありました。

    (↓) 1年1組;もも先生と国語の授業。『おおきなかぶ』を読み始めたようですよsad
    (↓) 4年1組;小野先生と図工の授業。立体の工作作品ができあがりつつありましたfrown

     一方、学期末だな…と思える光景を。
    (↓) 1年2組;図書室に出向き、夏休み用の本を探していました。活字たくさんの本を読む子が何人も
    (↓) 2年1組;生活めあて等のふり返りを行っていました。何色のシールがはられたのかな?
    (↓) 最後は2年3組;教室内に掲示されていた諸々の写真が配布されていました。人気の高いものはじゃんけんで
     こうして1学期も、明日と来週月曜日を残すのみとなりました。最後の最後まで、笑顔多めの充実した時間を過ごしましょう(文責;校長)
  •  週の真ん中・水曜日。ついに梅雨明けか!?…と思ってしまうような1日となりました。今学期も残り数日ですが、改めて「熱中症に注意!」ですcrying

     さて、本日は「部会水泳記録会@伊佐見小プール」が開催されました。思いを持ち部活動に参加した子供たちの晴れ姿を御紹介いたします

    (↓) まずは全員でアップ。緊張感を見せる子も…。
    【競技開始】
    (↓) 女子50m自由形①
    (↓) 女子50m自由形②
    (↓) 女子50m平泳ぎ
    (↓) 男子50m自由形
    (↓) 男子50m平泳ぎ
    (↓) 4×50mリレー
     部活動への加入は個人の意思によるものです。「水泳が得意だからさらに磨きをかけよう」「とにかく水泳が好きなんだよね」など動機は様々でしょうが、それでも21名が自分で決めたことにしっかりと取り組み、練習を重ね、今日の本番で泳ぎ切ったという事実が何よりも貴いと考えます。自己ベストが出た人もそうでない人も、どうぞ自分を褒めてあげてください。職員チームは、みんなのことをチョーかっこいいと思っていますよ。本当にお疲れさま。
     最後になりますが、御支援くださった保護者の皆さんに謝意を表し、今回を閉じます。ありがとうございました。(文責;校長)
  •  3連休明けの火曜日、朝から雨がぱらついたり、時にセミが鳴いていたり…。「不順な天候」という表現がぴったりの1日でした。
     さて、今朝は今学期最後の「読み聞かせ」が実施されました。5・6年生が対象ということで、絵本・紙芝居から戦争文学まで幅広い内容の読み物が準備されておりましたよ

    (↓) 5年生
    (↓) 6年生
     先日の「第2回 学校運営協議会」の中でも話題となった子供たちの読書実態。端的に言ってしまえば、好んで本に手を伸ばす子ほとんど興味の無い子に二分されています。さて、どうしたものか…enlightened

     中学生までは活字の本なんて大嫌いだったのに、高校生時代にある名作にドはまりしたことがきっかけで本好きとなり、今では活字●●を自認する私の願うことは…。
    ◇子供たち◇
     絶対にあなたに合う本があります。食わず嫌いをせずに、どうぞ本を手に取ってみてください。
    ◆大人チーム◆
     子供たちの周りで楽しく本を読みましょう(読み聞かせもよし、自分が楽しむもよし)。「本は娯楽だ!」という雰囲気を思いっきり醸し出してください。よろしくお願いします。

     最後になりましたが、読み聞かせボランティアの皆さん、今学期の活動ありがとうございました。そして、2学期以降もよろしくお願いします。(文責;夏休みになったら『スピノザの…』を読みたいと思っている校長)
  •  3連休3日目は月曜日。そして、祝日「海の日」です 海の似合う夏空なのか、どんより梅雨空なのか…はっきりしない天気予報となっていますがenlightened

     さて、本日のブログは、先日同様に「校内での教員の学び合い」についてふれます。先週も2つの授業公開がありました。
    (↓) まずは8日の長尾先生。1年2組と国語の授業です。
     複数の植物についてふれた教材文を参考に、自分なりに文章を綴った1年生たち。参観した職員チームは「入学からわずか3か月というこの時期に、ここまでのことができるのか」と驚いていました。同じく1年部を組むもも先生と長尾先生による「準備の勝利」だと思える授業でした。

    (↓) 方や、10日には孝美先生が授業を公開。2年1組との、こちらも国語の授業です。
     「あったらいいな こんなもの」ということで、一人一人が想像した物を紹介&質問し合う活動が見られました。
     授業の最後。まとめの場面で何人もの児童が今回の感想を発表したのですが、ある子は「自分が話をすることよりも、質問することが難しかったです。質問が大切なのだと思いました。」と発言。大いに感心した私です。

     1週間後には終業式。夏休みはすぐそこですが、学びの日々はずっと続きますね

     それでは子供たち。新たな週も元気に学校へ来よう(文責;校長)
  •  3連休2日目の日曜日です。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
     さて、本日のブログは、12日(金)に行われていた「第2回 学校運営協議会」の様子を紹介します。第1回に続き、委員の皆さんの熱意に改めて感謝した私です。

    (↓) 会合に先立ち、今回も校内を参観
     その後、会議室にて協議の場を持ちました。今回の主な内容は「学校評価アンケートをもとに、1学期のふり返りと2学期以降の展望をする」ことでした。
     近日中に学校ホームページに今回の議事録を載せますので、興味のある方はぜひのぞいてみてください。
     職員チームは、今回いただいた御意見を参考に視野を広げ、2学期以降の教育活動を練り直したいと思います。委員の皆さん、ありがとうございました。(文責;校長)
  •  週末土曜日は3連休の初日であります。皆さん、どのような予定をお持ちですか…surprise

     さて、本日のブログでは、昨日まで行われていた三者面談の様子を紹介します。
    (↓) 図々しく「写真を撮らせてください」とお願いしたところ、皆さん笑って承諾してくださいました
     たかが3か月ではありますが、されど3か月でもあります。この期間での気付きをお届けしたり、御家庭からの思いを伝えていただいたり…と、大変有意義な機会となりました。子供たちのさらなる成長に向け、学校と保護者が今まで以上に連携して2学期に向かえたらと思います。
     御来校くださった皆さん、本当にありがとうございました。そして、今後ともよろしくお願いいたします。(文責;校長)
  •  雨降りの金曜日です。35℃を超えるような暑さが続いたかと思えば、またも梅雨空に逆戻り。皆さん、体調管理に気を付けましょうねcool

     さて、本日のブログは、1学期最後の「心の日」についてふれます。
     今回は、5年主任の梅田先生から「思いを持って目標に挑み続けること」についてのお話がありました。

     お話を聞いた後、子供たちは感じたこと・考えたことをシートに記していました。
     今後、校内に掲示されるシートを楽しんで読みたいと思います。

     好きなものに熱中し、努力する。その結果が大きな心の揺れ(喜びも悔しさも)となって返ってくる。子供たちには、大人になるまでの時間で、ぜひそんな体験をしてほしいと願うのでしたlaugh(文責;ここ数年、そのあり方を見直されている部活動が大好きで、今も某中学で外部コーチを務めている校長)