2022年

  •  1年生は、明日から始まる 「スキー教室」 の出発式を行いました。
    出発式は、実行委員会が中心となり、大嶋竜司(15)実行委員長が、
    スローガン「打ちこわせ!高く聳え立つ雪の壁 熱き我らの友情で」を交えながら
    1年生みんなで成功させよう、と気合を入れて呼びかけました。
    最後に、校長先生に「行ってまいります」と元気よく挨拶をして出発式を終えました。
    2日間とも天気はスキー日和のようです。楽しい、いい思い出になるように祈っています。
    行ってらっしゃい! 
  •  2年生は、BOXアートに取り組んでいます。
    ボックスの中にいろいろな世界を表現します。
    部活動の様子、魚が住む世界、動物が生きている世界等々
    自分が決めたテーマを、絵や紙粘土で作った立体模型を
    配置して箱の中に一つの空間を作り上げています。
    作品の完成が楽しみです。
  •  「あなたの出身中学校、受験番号、氏名を教えてください」
    「本校を受験した理由はなんですか」「高校で頑張りたいことはなんですか」
    「将来、就きたい職業は、なんですか」「中学校での1番の思い出はなんですか」
    3年生は、高校入試の面接試験の練習を行っています。生徒にとっては初めての
    面接試験です。多くの生徒は、緊張して面接官(本校の教頭・主幹・主任)の質問に
    答えていました。面接で大切なことは、平常心で受け答えをはっきりした言葉で分かりやすく
    答える、ということです。日ごろの生活態度がでます。日ごろから折り目正しい言動を心がける
    ことも大切です。 がんばれ、入野中 受験生
  • コロナ川柳 

    2022年1月18日
       生徒会の保健委員会が募集した 「with コロナ川柳」の金賞・銀賞・銅賞が
      決まりました。その川柳を書道部のみなさんが半紙にしたためてくれました。
      生徒昇降口と保健室前に掲示されています。
      川柳も書もすばらしい出来栄えだったので、ご紹介します。
    •  2年生は、総合的な学習の時間にタブレットを使い、修学旅行の
      事前学習を行いました。各自が見学場所について①歴史的な説明、
      ②見どころなど③拝観料④アクセス方法などをインターネットで調べました。
      階段をあがったところには、実行委員が調べてまとめたレポートが
      掲示されています。このレポートを参考にしてまとめていくことでしょう。
       来年度の4月の修学旅行が楽しみですね。
    • 2年生 理科

      2022年1月13日
         2年生の理科は「静電気と放電」を学習しています。
        物どうしを摩擦すると、静電気が発生します。
        日常生活でも、服を脱ぐときにパチパチしたり、ドアノブに触ると、
        ピリィっときたりした経験がありますね、そうです、正体は静電気の放電です。
        塩ビ管をこすって静電気をためて、そこにネオン管や蛍光灯を近づけて
        点灯させ放電を調べる実験を行いました。生徒たちは、懸命に静電気をため、
        ネオン管が光たびに「光った、光った」と驚いていました。

         
      •  12日(水)に、1・2年生は県学力調査テストがありました。1年生は初めての取り組みで
        緊張して受けていました。静岡県内の中学1・2年生のほとんどが、この日に受けています。
        このテストは実力テストです。今まで学習してきた内容が、自分にどれだけ
        身についているかを確認するテストです。分からなかったところは身についていない
        ということですのでもう一度復習するとよいでしょう。
         
      • 今日の給食

        2022年1月11日
          1月11日(火)の給食

          〇米飯
          〇牛乳
          〇根菜の卵とじ
          〇白菜づけ
          〇ぜんざい

          今日は、1月11日の「鏡開き」にちなんだ行事食です。
          「鏡開き」は、お正月に神様に供えた鏡餅を割って、
          雑煮やぜんざいに入れて食べ、家族の円満を願う行事です。
          「鏡開き」という行事は、武士の風習から始まったため、
          鏡餅を刃物で切ることは禁物とされ、手で割り砕くか金づちで割り開きます。
          今日の給食では、朝から給食室で「小豆」をことこと煮込んで作った
          「ぜんざい」に白玉団子を入れました。

          栄養士 花井
        • 新しい年が明けました。

          図書ボランティアからお知らせです。

           

          校長先生をはじめ、3年生に特に関わりのある先生方から、3年生の皆さんに向けてメッセージをいただきました。

          絵馬に直筆でしたためていただきましたので、是非図書室前の掲示板を見に行ってみてください!

           

          1.2年生の皆さんが読んでも、とても、ためになる、良い言葉ばかりです!

           

          皆さんは新年、どの様な気持ちで迎えたでしょうか。

          楽しい事ばかりが人生ではないので、それぞれにいろんなおもいがあるでしょう。

           

          特に3年生は入中からの巣立ちが近づいています。

          それぞれの進路に向けてラストスパートの時期ですね。

           

          身体を温めて、好きな飲み物を飲んで、たまには大きく深呼吸して、頭と心を空っぽにして

          ただの自分を認めてあげる時間も作ってみてくださいね。

          私たち保護者にとって、皆さんはたった1人、ただただ、かけがえない存在なのです。
        • 授業が始まりました

          2022年1月7日
             今日から授業が始まりました。6時間授業です。
            まだ、休み気分が抜けない生徒も見受けられましたが、ほとんどの生徒が
            一生懸命に取り組んでいました。
             2年生の理科の授業では、「静電気と力」について学びました。
            細くさいたビニールひもと塩ビ管を一緒に毛皮でこすって静電気を発生させ、
            ビニールひもに塩ビ管を近づけると、ひもが空中に浮遊する実験をしました。
            この現象は塩ビ管とビニールひもに、同じ種類の電気(=電子)が帯電して
            反発し合うことで起こります。これから電子について学んでいきます。

             明日から3連休です。有意義に過ごしたいですね。連休明けの12日には、
            1・2年生は県学力診断調査、3年生は実力テストがあります。
            その対策もできるといいですね。

             

          COUNTER

           / 本日: 昨日:

          カレンダー

          最近の記事

          タグ

          アーカイブ