えがおいっぱい 大さくせん

2025年10月29日
    本日は1年1組の生活科の授業参観のため、他校から多くの先生が来校されました。
    まずは「黙想」からスタート
    多くの先生に囲まれて高まる緊張感の中、授業がスタートしました!
    家の仕事の音クイズ
    「これは何の音でしょう?」担任の問い掛けに…
    自信満々に手を挙げる子や耳を傾けて真剣に答えを導き出す子…
    様々な反応が見られました!
    クイズをきっかけに、家の仕事に目を向け、めあてを確認します。
    ワークシートに記された家の仕事をしている人別に色分けしています
    先生も一緒に考えますsad
    ワークシートの内容を友達と伝え合います。
    どんな交流をしているのか、参観の先生方も興味津々
    「え~!そんなことできるの?教えて教えて。」
    「こうやってやるといいんだよ。」
    交流して気付いたことを再びワークシートに記入します
    記入した内容を大勢の先生方の前でも堂々と発表することができました!
    家の仕事をおうちの人がたくさんやってくれていることに気付いた子供たち
    おうちの人も自分たちも笑顔でいっぱいになるための作戦
    「えがおいっぱい 大さくせん」がいよいよ始動!
    そのための作戦会議が今後の学習内容となります。
    子供たちもやる気満々
    これからの学習も楽しみです
    最後に…授業を終えてほっと一息のこの笑顔
    この笑顔が今後の「えがおいっぱい 大さくせん」の成功を象徴しているかのようですwink
    今日の授業における成果と課題を今後の入野小の教育活動に活かしていきたいと思います。
    本日は多くの先生方に来校いただき、ありがとうございました!
    そして…1年1組のみんな「よく頑張りました‼」

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ