22日(水)の2・3時間目に、3年生がタグラグビー教室を行いました。
この日の講師は、静岡ブルーレヴズのよっしー先生です
 
この日の講師は、静岡ブルーレヴズのよっしー先生です

よっしー先生から、タブラグビーの基本的な動きについて教えてもらいました。
タグラグビーは、人との接触がない「安心・安全なスポーツ」だと知りました
子供たちも、ホッと一安心した様子でした。
タグラグビーは、人との接触がない「安心・安全なスポーツ」だと知りました
子供たちも、ホッと一安心した様子でした。

次に、タグラグビーは、ラグビーのタックルの代わりに「タグを取る」ことを教わりました。
では、そのタグを腰につけましょう
では、そのタグを腰につけましょう

タグを取ったら、そのタグを上にあげて「タグ」と言います。
練習しましょう…さん、はい、「タグ~!」
大きな声で、みんな楽しそうです
練習しましょう…さん、はい、「タグ~!」
大きな声で、みんな楽しそうです

次は、パスの練習です。
変な形のラグビーボールを使って、チームでパス練習!
パスのコツは、「思いやりのあるパス」ですよ
変な形のラグビーボールを使って、チームでパス練習!
パスのコツは、「思いやりのあるパス」ですよ
この後は、チームで簡単な練習をしたり、ミニゲームをしたりして、タグラグビーを楽しみました。
この日は、よっしー先生からタグラグビーの基本を教えてもらいました。
これから始まる体育のタグラグビーが、楽しみですね
よっしー先生、ありがとうございました
この日は、よっしー先生からタグラグビーの基本を教えてもらいました。
これから始まる体育のタグラグビーが、楽しみですね
よっしー先生、ありがとうございました