10月16日に、4年生を対象とした「命の授業」が行われました

浜松市助産師会の皆様をお迎えし、男女の性に関すること、命の誕生、成長の様子についてお話していただきました


浜松市助産師会の皆様をお迎えし、男女の性に関すること、命の誕生、成長の様子についてお話していただきました


これは、小さな穴の空いている折り紙です。一体、何だと思いますか


これは、お母さんのお腹の中で誕生した「命」の最初の姿です

隣に入っているのは、大豆です。だいたい、2か月から3か月頃の赤ちゃんの大きさだそうです
どの子も、命が誕生した時の小ささに驚いていました。こんなに小さい命から、私たちの成長は始まったのですね


隣に入っているのは、大豆です。だいたい、2か月から3か月頃の赤ちゃんの大きさだそうです

どの子も、命が誕生した時の小ささに驚いていました。こんなに小さい命から、私たちの成長は始まったのですね


お腹の中で数か月経過した赤ちゃんの心音と、4年生の心音を聞き比べました お腹の赤ちゃんはまだまだ小さいですが、しっかりと「どくどくどく」と聞こえます。4年生の心音とは違って、少し早いスピードで心拍を刻んでいます。
お腹の赤ちゃんはまだまだ小さいですが、しっかりと「どくどくどく」と聞こえます。4年生の心音とは違って、少し早いスピードで心拍を刻んでいます。
そして、少しずつ大きくなっている赤ちゃんを、実際に抱っこしてみました
助産師さんから「8か月頃になると、2ℓのペットボトルや牛乳パック2本分の重さになる。」と聞いて、子供たちの中には「思ったよりも重い 」「お腹の中にこれが入っているの
」「お腹の中にこれが入っているの 」と驚いていました
」と驚いていました
 
 お腹の赤ちゃんはまだまだ小さいですが、しっかりと「どくどくどく」と聞こえます。4年生の心音とは違って、少し早いスピードで心拍を刻んでいます。
お腹の赤ちゃんはまだまだ小さいですが、しっかりと「どくどくどく」と聞こえます。4年生の心音とは違って、少し早いスピードで心拍を刻んでいます。そして、少しずつ大きくなっている赤ちゃんを、実際に抱っこしてみました

助産師さんから「8か月頃になると、2ℓのペットボトルや牛乳パック2本分の重さになる。」と聞いて、子供たちの中には「思ったよりも重い
 」「お腹の中にこれが入っているの
」「お腹の中にこれが入っているの 」と驚いていました
」と驚いていました


成長した赤ちゃんが、いよいよ生まれてきます
助産師さんの掛け声に合わせて、お母さんと赤ちゃんが力を合わせて出産しています

助産師さん「はい、いきんで~!頑張って!」
お母さん「うーん、痛いよ~ 」
」
見ている子たちが一生懸命、応援していると・・・
無事に生まれました
 新しい命の誕生です
新しい命の誕生です

助産師さんの掛け声に合わせて、お母さんと赤ちゃんが力を合わせて出産しています


助産師さん「はい、いきんで~!頑張って!」
お母さん「うーん、痛いよ~
 」
」見ている子たちが一生懸命、応援していると・・・
無事に生まれました

 新しい命の誕生です
新しい命の誕生です


赤ちゃん役をした子から「お腹の中は狭かった。1回では生まれることができないんだと思った。」お母さん、お父さん役の先生方からは「無事に生まれてきてくれるかなって心配だった。生まれた時は、感動した。」との感想がありました
最後に、助産師さんからのメッセージです

①あなたは待ち望まれて生まれてきた
②生きる力
③思いやり
④あなたは百点満点
困った時、もやもやした時には一人で抱え込まない。大人に相談することが大切で生きる力に繋がること 一人一人、性格や成長も違う。違いを認め合いながら、相手を思いやりながら行動することが大切であること
一人一人、性格や成長も違う。違いを認め合いながら、相手を思いやりながら行動することが大切であること 何よりも「あなたは、待ち望まれて生まれてきた
何よりも「あなたは、待ち望まれて生まれてきた あなたは百点満点
あなたは百点満点 」というお話がありました。
」というお話がありました。
命について真剣に考え、感じ、学んだ1時間でした


最後に、助産師さんからのメッセージです


①あなたは待ち望まれて生まれてきた
②生きる力
③思いやり
④あなたは百点満点
困った時、もやもやした時には一人で抱え込まない。大人に相談することが大切で生きる力に繋がること
 一人一人、性格や成長も違う。違いを認め合いながら、相手を思いやりながら行動することが大切であること
一人一人、性格や成長も違う。違いを認め合いながら、相手を思いやりながら行動することが大切であること 何よりも「あなたは、待ち望まれて生まれてきた
何よりも「あなたは、待ち望まれて生まれてきた あなたは百点満点
あなたは百点満点 」というお話がありました。
」というお話がありました。命について真剣に考え、感じ、学んだ1時間でした



