第20回福祉まつり

2025年9月28日
    入野地区社会福祉協議会主催の「第20回福祉まつり」に参加させていただきました。
     
    会場内には入野中学校区の4校の学校紹介の掲示物がはられ、多くの方々が興味深そうに目を通していました
    そして掲示物だけでなく、入野小学校の子供たちや保護者の皆さんとお会いする機会がたくさんありました!
    バルーンアートに挑戦した6年生の子たち
    嬉しそうに作品を見せてくれました
    そのバルーンアートコーナーを運営していたのが「スマイルボランティア」の子供たち
    本校の5年生の子も参加していました。
    地域のために活躍する姿…光っていましたよ
    体育館から協働センターのホールへ移動すると…
    前回のブログでも御紹介した「なかよし・えがお学級」による手作り品の販売コーナーがありました!
    子供たちが心を込めて製作した品々
    吟味を重ねた結果…おしゃれなティッシュカバーとパンダ柄の巾着袋&ランチョンマットのセットを購入
    大切に使わせていただきます
    他にも、お客さんが続々と来店!
    たくさん購入していただきましたsad
    見慣れた先生方の姿も(笑)
    頑張って製作した子供たちの顔が浮かんでいたようですlaugh
    他にもたくさんの方々に購入していただきました。
    それもきっと…
    このステキな笑顔が売り上げの向上に一役買ったに違いありません!
    一緒に販売してくれてありがとう!
    そして…購入してくださった皆様、ありがとうございました‼
    ※写真許諾の関係で御紹介できず、申し訳ありません
     
    この「福祉まつり」で出会った入野地区の皆さんがみんな笑顔いっぱいだったのが印象的な日曜日でした
    これからも入野地区の皆さんが支え合い、今回のまつりのサブテーマのように「おかげ様の心でつながるまちづくり」につながりますように…。
    参加させていただき、ありがとうございましたlaugh

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ