9月も第2週に入ったというのに…
本日も静岡県では「熱中症警戒アラート」発表
浜松市は日中の最高気温が36度予想
そんな真夏のような暑さの中
子供たちは熱中症対策を施しながらも元気に活動していました
2時間目の体育館に足を踏み入れると…
本日も静岡県では「熱中症警戒アラート」発表
浜松市は日中の最高気温が36度予想

そんな真夏のような暑さの中
子供たちは熱中症対策を施しながらも元気に活動していました

2時間目の体育館に足を踏み入れると…

御覧の通り、暑さ指数(WBGT)は29℃
「厳重に警戒しながら運動可」レベル
「厳重に警戒しながら運動可」レベル


2年生は準備運動に余念がありません。

準備運動後は、先生の話を聞いて…

ボール運動スタート!

ペアの相手めがけて、ボールをパスしたり、受け取ったり


声を掛けながら元気に活動していました。
もちろん、頻繁に休息をとり、水分補給をしたり…
もちろん、頻繁に休息をとり、水分補給をしたり…

御覧の通り、スポットクーラーを設置したりと、体調管理に気を付けながらの活動です


体育館のもう一面では、6年生がマット運動
先生と一緒に大きなウレタンマットを移動中
先生と一緒に大きなウレタンマットを移動中


子供たちはタブレットで前時までの自分の動きを見て、取り組む技の課題を見出します。
そんな学習の様子を若手の教員が参観
子供たちだけでなく、教師も学び続ける姿勢が見られています。
そんな学習の様子を若手の教員が参観

子供たちだけでなく、教師も学び続ける姿勢が見られています。

早速、自分の課題を解決すべく、練習に取り組む子供たち

壁倒立もとても上手にできるようになりました。
「課題がないのは学びではないよ。」という担任の言葉が体現された瞬間でした。
「課題がないのは学びではないよ。」という担任の言葉が体現された瞬間でした。

「こうなりたい!」という子供たちの意欲が感じられ…

見ているこちらがパワーをもらいました!
このステキな技の組み合わせ
学習のゴールが楽しみです
このステキな技の組み合わせ
学習のゴールが楽しみです

その頃、家庭科室では…

5年生が初めてのミシン縫いに挑戦中

ペアを組み、お互いの活動を通して学びを深めていました


ただ…家庭科室にもクーラーはないので
御覧の通りのスポットクーラーのみ
そんな中、子供たちは集中してミシン縫いに取り組んでいました。立派です
御覧の通りのスポットクーラーのみ
そんな中、子供たちは集中してミシン縫いに取り組んでいました。立派です

昼に向けてぐんぐん気温は上昇
…ということで昼休みの外遊びの時間は短縮
それでも運動場では…

…ということで昼休みの外遊びの時間は短縮

それでも運動場では…

御覧の通り


ドッジボールで

思い切り体を動かす子や…

ジャングルジムで遊ぶ子や…

タイヤを使ったじゃんけんゲームを楽しむ子






そして、ブランコを漕ぎながら…

笑顔で会話を交わす子など、それぞれが外遊びを楽しんでいました


鉄棒遊びをしようと、鉄棒を握った子が
「熱っ
」と叫んでいました
「熱っ


この後、自分たちで時計を見て、進んで教室に向かう姿を見て感動しました!
まだまだ暑い「夏」ならぬ「秋」ですが…
きっとすぐそこまで秋の足音が近づいているはず
明日も暑い日が予想されていますが、暑さに負けず、元気に登校してくださいね。
待っています
まだまだ暑い「夏」ならぬ「秋」ですが…
きっとすぐそこまで秋の足音が近づいているはず

明日も暑い日が予想されていますが、暑さに負けず、元気に登校してくださいね。
待っています
