2学期がスタートしました!
まだまだ暑さの残る中、一生懸命登校してきた子供たち
「来てくれてありがとう‼」
始業式の様子から御紹介します
熱中症対策のためオンライン放送です
まだまだ暑さの残る中、一生懸命登校してきた子供たち

「来てくれてありがとう‼」
始業式の様子から御紹介します

熱中症対策のためオンライン放送です


<開式の言葉>
「ただ今から、令和7年度 浜松市立入野小学校 第2学期始業式を始めます。」
教頭先生の言葉から始まりました。
「ただ今から、令和7年度 浜松市立入野小学校 第2学期始業式を始めます。」
教頭先生の言葉から始まりました。

<児童代表の言葉>
2年生の代表児童が堂々と2学期に頑張りたいことを発表しました
2年生の代表児童が堂々と2学期に頑張りたいことを発表しました


5年児童が児童会のスローガン「元気・協力・笑顔」に絡めながら、2学期の決意を見事に発表しました


<校長の話>
まずは、大きな事故やけがもなく、「自分でつくる夏休み」を実践したことに感謝の思いを伝えました。
『元気に登校してくれてありがとう!』
まずは、大きな事故やけがもなく、「自分でつくる夏休み」を実践したことに感謝の思いを伝えました。
『元気に登校してくれてありがとう!』

続いて、夏の甲子園で「価値ある1勝」をつかみ取った聖隷クリストファー高校の活躍を振り返りました。

2学期に頑張ってほしいことを伝えます。
一つ目は「挨拶」
聖隷クリストファー高校の球児が挨拶を礼儀作法の基本としていることに関連させ、入野小の子供たちにも家族や友達、先生だけでなく、地域の方々にも進んで挨拶することを呼び掛けました。
一つ目は「挨拶」
聖隷クリストファー高校の球児が挨拶を礼儀作法の基本としていることに関連させ、入野小の子供たちにも家族や友達、先生だけでなく、地域の方々にも進んで挨拶することを呼び掛けました。

二つ目は「あきらめないこと」
聖隷クリストファー高校が数年前の悔しさをばねに成長したことに関連させて、大きな行事で壁に当たってもあきらめずに努力を重ねてほしいことを伝えました。
聖隷クリストファー高校が数年前の悔しさをばねに成長したことに関連させて、大きな行事で壁に当たってもあきらめずに努力を重ねてほしいことを伝えました。

締めは、やっぱり…「シャンシャン」
『439人の子供たちと43人の先生とシャンシャンと一緒に力を合わせてすばらしい2学期にしよう!』と呼び掛けました。
『439人の子供たちと43人の先生とシャンシャンと一緒に力を合わせてすばらしい2学期にしよう!』と呼び掛けました。

<校歌斉唱>

美しい歌声が校舎内に響き渡りました

教頭先生の「閉式の言葉」で始業式は終わりました。
続けて3名の転入生の紹介がありました。
今日から入っ子の仲間入りです。
「どうぞよろしくお願いします!」
続けて3名の転入生の紹介がありました。
今日から入っ子の仲間入りです。
「どうぞよろしくお願いします!」

<生徒指導主任の話>
2学期のスタートに当たって、共通理解を図りたい約束を確認しました。
これで、2学期も決まりを守って楽しい学校生活を送ることができそうです
2学期のスタートに当たって、共通理解を図りたい約束を確認しました。
これで、2学期も決まりを守って楽しい学校生活を送ることができそうです

式が終わった後は新しい教科書を取りに行きます
ピカピカの教科書
にやる気がさらにUP

ピカピカの教科書




その後の各教室の様子を御紹介します


提出物を集める先生に夏休みの思い出を話したり…

先生や友達と一緒に「夏休みBINGO」に取り組んだり…

夏休みの思い出を発表したり…

2学期の係を決めたり…

決まった係のメンバーや仕事を記入したり…

夏休みの学習の成果をテストで振り返ったり…

先生の夏休みクイズに挑戦したり…と
各学級で様々な取組が見られました
そして、そんな様子をみながら各教室を回ると…
各学級で様々な取組が見られました

そして、そんな様子をみながら各教室を回ると…

夏休み中に描いたイラストをうれしそうに見せてくれる子や…

「校長先生 聞いて!聞いて!」と瞳を輝かせて駆け寄ってくる子供たち
その愛くるしさに、思わず胸が熱くなりました。
やっぱり、学校には子供たちが必要です
その愛くるしさに、思わず胸が熱くなりました。
やっぱり、学校には子供たちが必要です


これは6年生のヘルメット置き場の様子
さすが最上級生!学校のお手本です
久しぶりに登校した子供たちの心が整っていることがここからもうかがわれます。
さすが最上級生!学校のお手本です

久しぶりに登校した子供たちの心が整っていることがここからもうかがわれます。
暑い中、そして他校よりも一足早いスタートとなりましたが、
笑顔で元気いっぱいの子供たちに会えてうれしい初日となりました
明日も暑い日になりそうですが、熱中症に気を付けて元気に登校してくださいね。
P.S 昨日のNHK「たっぷり静岡」の録画風景はまた後日、本ブログにて紹介します。
どうぞお楽しみに
笑顔で元気いっぱいの子供たちに会えてうれしい初日となりました

明日も暑い日になりそうですが、熱中症に気を付けて元気に登校してくださいね。
P.S 昨日のNHK「たっぷり静岡」の録画風景はまた後日、本ブログにて紹介します。
どうぞお楽しみに
