入っ子ひろばⅣ

2025年7月25日
    「夏休み入っ子ひろば」も4日目を迎えました!
    図書室開放の「入っ子ひろば」は本日が最終日
    図書室と6年教室をのぞいてみると…
    真剣に課題に取り組んでいる子もいましたが…
    課題がひと段落した子たちは、百人一首や…
    ん…⁈これはもしかして…関西大阪万博のあのキャラクターを模したもの
    ボランティアの方々が色紙やシールなど材料を用意してくださいました。
    自分で色紙を折るところから始める子もいたようです。
    出来上がった作品を嬉しそうに見せてくれました
    「校長先生もどうぞ」といただいたパーツ
    並べるとお花のようで可愛かったです
    完成したものは校長室前に早速掲示させていただきました。
    ありがとうございました!
    南校舎の「入っ子ひろば」も賑わっていました
    マンツーマンの支援…ありがたいですsad
    南校舎の「入っ子ひろば」は28日(月)がいよいよ最終日です。
    よろしくお願いします!
    さて、このようにボランティアとして、今日も入野中の生徒が来校してくれました
    入野中からの参加生徒は「スマイルボランティア」の子たちです。
    「スマイルボランティア」とは、入野地区社会福祉協議会の方々と一緒に「よりよい入野」を目指して活動しているボランティア団体です。
    ※詳細は7月17日の入野中学校ブログを御覧ください

    この4日間「スマイルボランティア」の中学生だけでなく、多くの地域の皆さん・保護者の皆さんに支えていただきました。
    本当にありがとうございました‼
    楽しい夏休みを

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ