こんにちは、なかよし・えがお学級です
7月17日(木)の生単・自立の様子をお伝えします!
なかよし・えがお学級では、生単・自立の学習で野菜を育ててきました。
「みんなで作った野菜を使って料理をし、みんなで食べる。」というゴールに向かって、一週間前から、メニューを考えたり、作り方や役割分担を話し合ったりしてきました。
そして、今日はいよいよ、作り方の工程ごと4つのチームに分かれて調理をしました。

7月17日(木)の生単・自立の様子をお伝えします!
なかよし・えがお学級では、生単・自立の学習で野菜を育ててきました。
「みんなで作った野菜を使って料理をし、みんなで食べる。」というゴールに向かって、一週間前から、メニューを考えたり、作り方や役割分担を話し合ったりしてきました。
そして、今日はいよいよ、作り方の工程ごと4つのチームに分かれて調理をしました。
【あえるチーム】
トマトとじゃがいもをツナで和えました。
トマトとじゃがいもをツナで和えました。

【ゆでるチーム】
じゃがいもと玉ねぎ、枝豆を茹でてサラダにしました。
じゃがいもと玉ねぎ、枝豆を茹でてサラダにしました。

【いためるチーム】
じゃがいもととうもろこし、トマトをバターで炒めました。
じゃがいもととうもろこし、トマトをバターで炒めました。

【やくチーム】
じゃがいもととうもろこし、玉ねぎを餃子の皮に乗せてピザにしました。
じゃがいもととうもろこし、玉ねぎを餃子の皮に乗せてピザにしました。


グループで協力する姿や、高学年が低学年を見守る姿が見られて感心しました。
出来上がったら自分たちで盛り付けをし、母親ボランティアさんや手伝ってくれた先生方と食べました。



校長先生からも、「美味しい!」の一言をいただきました 
みんな、とても嬉しそうな笑顔で、教室が和やかな雰囲気で包まれました
あっという間に完食し、おかわりじゃんけんをする児童もいました!

みんな、とても嬉しそうな笑顔で、教室が和やかな雰囲気で包まれました

あっという間に完食し、おかわりじゃんけんをする児童もいました!


食べ終わった後の片付けまで一生懸命に頑張っていました。
教室での振り返りでは、自分ができたことや、友達のよかったところを発表したりしました。子供たちの満足そうな表情を見て、先生たちも嬉しくなりました。
教室での振り返りでは、自分ができたことや、友達のよかったところを発表したりしました。子供たちの満足そうな表情を見て、先生たちも嬉しくなりました。


楽しいパーティになったね!
☆★夏休みまであと1日です!★☆

☆★夏休みまであと1日です!★☆