研究授業(2年算数科)

2025年7月9日
    7月8日(火)に2年2組で算数科の研究授業を行いました。
    百の位へ繰り上がる2桁同士の足し算の方法について学びました。
    本時のめあてを確認し、ワークシートに記入します
     
    一人一人に合わせて、担任が声を掛けます。
    この後、グループでの話し合いに入ります。
    初めは担任も一緒に…
    グループでの話し合いに参加して…
    声掛けをしていましたが…
    徐々に自分たちだけで話し合いを進め…
    計算方法を全員が説明できるように思いを伝え合っていました!
    グループで話し合った内容を学級全体で共有します
    代表の子がグループで話し合った内容をわかりやすく説明しながら発表しました!
    最後に、学習内容のまとめをワークシートに記入します
    最後まで集中して自分の課題に向かって取り組む姿が見られました。
    本校の研修主題である「課題に向かって自力解決できる子の育成」にふさわしい算数科の授業でした。
    若手教員が授業力の向上のために進んで研究授業に臨む姿は、子供たちの確かな学びにつながります。
    これからも入野小は子供たちの豊かな学びを保障するために究と養を重ねてまいります!

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ