研究授業(5年算数科)

2025年7月3日
    校内研修の一環として5年生が「小数のわり算」の単元で研究授業を行っています。
    今日は5年2組の様子を御紹介します。
    リボンの代金を予想することにより、学習の見通しをもつことができます。
    挙げた手の勢いからも学習への意欲が感じられます
    自分の考えをノートに表したり…
    タブレットを活用したりと…
    まずは自分の考えをしっかりともち、自力解決を目指します!
    担任も個別に声を掛け…
    課題解決のための支援をしています。
    自分の考えを友達と伝え合い、さらに学びを深めていきます。
    本校の研修主題である「課題に向かって自力解決できる子の育成」を体現するような充実した内容でした。
    授業が終わった後の休み時間にも担任に自分の考えを伝えている子もいました。
    学び続ける姿勢に感心しました!
    これからも本校は「個別最適な学びや協働的な学びの実現」を目指して研修を進めてまいります。

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ