6月25日(水)に給食委員会主催の「ふるさと給食週間イベント」が行われました。
今回の参加者は1・2・6年となかよし・えがお学級です。
2つの内容に分かれて実施
①たくさんつれ!浜名湖魚つり
②かまないで言えるか⁉早口言葉
今回の参加者は1・2・6年となかよし・えがお学級です。
2つの内容に分かれて実施
①たくさんつれ!浜名湖魚つり
②かまないで言えるか⁉早口言葉

<たくさんつれ!浜名湖魚釣り>

湖の形…わかりますか?
そう!浜名湖なんです!
この魚を釣り上げるゲームです
そう!浜名湖なんです!
この魚を釣り上げるゲームです

給食委員会の5・6年生が下級生に優しく声掛けをしています

釣り上げた魚を…

委員会の子がかごに入れてくれます



この釣り竿も何と…手作りなんです‼

タピオカドリンクのストローをつなげた竿や精巧なリール
その完成度の高さにびっくりしました
その完成度の高さにびっくりしました

6年生も楽しく参加

釣り竿を上手に操って魚をGET


釣り上げた魚を持っていくと…
裏面に書かれたポイントを記入してもらえます 
裏面に書かれたポイントを記入してもらえます 

ふるさと給食週間ということで、浜名湖の魚だと高ポイントGET!

釣りゲームに参加する前にこのポスターを見て予習していたのです!
ただの「釣り」ではなく、考えられています
ただの「釣り」ではなく、考えられています

<かまないで言えるか⁉早口言葉>

4つの早口言葉から言えそうなものを選んでチャレンジ!

こちらも委員会の子が下級生に優しく説明していました

楽しいイベントに御覧の通りの大行列
時間切れになってしまった子たちもいました。
ごめんなさい
時間切れになってしまった子たちもいました。
ごめんなさい
給食委員会の子たちが一生懸命考えたイベント
楽しみながら地元浜松の食材についての理解を深めることができました
最後に…早口言葉にチャレンジ
「うなぎにょろにょろ三にょろにょろ
あわせてにょろにょろ六にょろにょろ」
うまく言えましたか?
 
楽しみながら地元浜松の食材についての理解を深めることができました
最後に…早口言葉にチャレンジ
「うなぎにょろにょろ三にょろにょろ
あわせてにょろにょろ六にょろにょろ」