5月24日(土)の行われた運動会ブログもいよいよクライマックス
5.6年生の団体演技です!

5.6年生の団体演技です!

<プログラム№11 Be Brave & Go Ace!~魅せろ!最高のダンス&フラッグ~>
5・6年生総勢約150名が1列に並んでスタンバイ
5・6年生総勢約150名が1列に並んでスタンバイ

フラッグを掲げながらの入場!

これも立派な演技です!

最初の位置に着いたら…

いよいよ本格的な演技がスタートです!
華麗なダンスとフラッグの演技を御覧ください
華麗なダンスとフラッグの演技を御覧ください










そしていよいよ学年ごとに集まり、ファイナルを迎えます


<6年生>

<5年生>
会場から大きな拍手が送られました

締めの退場も演技の一つ


締めの退場も演技の一つ



最後を飾るにふさわしい圧巻の演技でした
5.6年生の皆さん、感動をどうもありがとう
すべての競技が終わり、いよいよ「閉会式」です。

5.6年生の皆さん、感動をどうもありがとう

すべての競技が終わり、いよいよ「閉会式」です。

司会は企画委員会の子供たち


<オープニング>
再びキャラクターが登場します!
再びキャラクターが登場します!

悪っこレンジャーも登場しましたが…
入っ子の「元気・笑顔・協力パワー」に圧倒されてすぐに退場しましたよ(笑)
入っ子の「元気・笑顔・協力パワー」に圧倒されてすぐに退場しましたよ(笑)

<児童代表の言葉>
小学校生活最後の運動会を振り返って、堂々と発表することができました
小学校生活最後の運動会を振り返って、堂々と発表することができました


<校長の話>
各学年の徒競走や団体演技での頑張りを振り返りました。
5・6年生への「これからも下級生の憧れの存在でいてください。」のメッセージは届いたかな?
各学年の徒競走や団体演技での頑張りを振り返りました。
5・6年生への「これからも下級生の憧れの存在でいてください。」のメッセージは届いたかな?

<閉会宣言>
スローガンのように協力できた運動会でした!
スローガンのように協力できた運動会でした!

閉会式後に6年生は学級写真撮影
どの子もやり切った笑顔が輝いていました

どの子もやり切った笑顔が輝いていました


こちらは片付けを手伝ってくださった保護者ボランティアの方々
お疲れの中、テントや用具の片付けを率先して行っていただきました。
おかげで短時間で終了することができました。
改めて、入野小学校の保護者の皆様の温かさを感じました。
本当にありがとうございました!
お疲れの中、テントや用具の片付けを率先して行っていただきました。
おかげで短時間で終了することができました。
改めて、入野小学校の保護者の皆様の温かさを感じました。
本当にありがとうございました!