なかよし・えがお学級 4月の様子

2025年4月24日
    こんにちは!今回は、なかよし・えがおの4月の様子をお伝えします。
     
    進級をしてから一か月が経ち、新しい学級にも慣れてきました。
    新しく仲間入りした1年生も、優しいお兄さんお姉さんに囲まれて、毎日にこにこの笑顔で過ごしています。
    昨年、なかよし・えがおのみんなで植えた玉ねぎを収穫しました。 食べるのが楽しみだね♪
    避難訓練の前に、なかよし・えがお全員で防災についての授業をしました。「お、は、し、も」がどうして大切なのかについて、考えをたくさん発表しました。先生や友達の話を、みんな真剣に聞いていました。
    交通安全教室では、横断歩道を渡るときや、お店の駐車場の入り口の前を通るときに、立ち止まって、安全を確認してから歩き出すことを学びました。上級生が下級生をリードしながら、安全に気を付けて歩くことができました。
    図書館ガイダンスで学校図書館の使い方を聞いて、実際に本を借りました。
    当番や係の仕事を頑張っています!写真は、机の整頓をしているところです。
    1年生の帰りの支度を、2年生が見守ってくれています。
    昼休みには、校庭で鬼ごっこをして元気に遊ぶ姿がよく見られます。
    5月もみんなと過ごすのが楽しみですねsad

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ