授業風景 ~Be Brave!~

2025年4月24日
    5年生の授業風景を紹介します。Be Brave!~勇気を出して~ の合言葉にぴったりの活発な活動が繰り広げられています。
    5年1組は、図工の時間に大きな画用紙をもって外へ出かけていきました。
    描いていたのは校舎のすぐそばにある大きな木です。
    茶色のクレヨン1本で、木の幹から枝の先まで丁寧に描き進めました。
    絵の具は赤、青、黄色の3色だけを使って完成させます。どんな作品が出来上がるのか楽しみです
    5年2組では、新しく勉強した外国語の表現を使ってクイズゲームをしました。
    『How do you spell it?』の表現で名前のつづりをたずね合う、英語でのやり取りに挑戦している子供たちはまさに「Be Brave!」の合言葉にぴったりの姿でした。大勢の保護者の前でも自信をもって手を挙げたり、英語での発表をしたりしている子供たちがとても多く、キラキラ輝いています
    5年3組の教室では、国語の時間に「銀色の裏地」のまとめの学習をしました。
    物語を読んだ感想を伝え合い、友達の考えと自分の考えを比べました。初めてYチャートを使って、さらに考えを深めたり広げたりしました。高学年らしい学習が繰り広げられました。

    これからも「Be Brave!」の合言葉を胸に、勇気を出していろいろなことに挑戦していく5年生の成長を楽しみにしていてくださいlaugh

     

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ