地域とともにⅡ・給食スタート

2025年4月10日
    正門のサトザクラが満開となり、見頃を迎えた今日も多くの方々が子供たちの安全な登校を見守ってくださっていました。
    東西に長くて広い上に、交通量も多い学区なだけにこのような地域の方々の御協力が本当にありがたいです。
    正門前でも昨日と同じように旗振りをしながら、横断歩道の安全な渡り方を子供たちに伝えてくださっていました。

    地域の皆様、早朝より、本当にありがとうごさいます!
    温かい地域の方に見守られて順調に学校生活をスタートさせた子供たちsad
    今日から2年生以上は待望の給食が始まりました!
    ※給食の献立等は別ブログを御覧ください♬
    4時間目を終了していち早く配膳室前に到着した子供たち
    時間調整のため、職員室前の掲示物を眺めています
    いよいよ配膳室のドアが開きました!
    今日の給食は何かな?
    こぼさないように慎重に教室まで運びます。
    学校栄養職員も付き添って見守っています
    今日はパンの日だったので、校長がパンダのシャンシャンと一緒に各教室を回りました。
    みんなモリモリ食べていましたよ
    安全・安心でおいしい給食がいよいよスタートしました!

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ