入野小学校の朝の様子から御紹介します。
正門付近の信号機のところでは…
正門付近の信号機のところでは…

御覧の通り、子供たちの安全な登校を見守る方の姿がありました。
こちらは交通安全協会入野分会の方です。
こちらは交通安全協会入野分会の方です。

おかげで、子供たちは安全に登校することができます。
ありがとうございます!
ありがとうございます!
子供たちが教室に入った後、昇降口をのぞくと…

御覧の通り、きれいに整頓された靴箱が多くありました。
これは4年1組のものです。
これは4年1組のものです。

こちらは6年1組のもの。さすが最上級生です!
下級生の良き手本となっていました。
下級生の良き手本となっていました。
「履き物を揃えると心も揃う」と言われています。
気持ちよいスタートが切れている証拠ですね
気持ちのよいスタートと言えば…
入学後2日目を迎えた1年生の教室をのぞいてみると…
気持ちよいスタートが切れている証拠ですね

気持ちのよいスタートと言えば…
入学後2日目を迎えた1年生の教室をのぞいてみると…


御覧の通り、座す姿勢も立つ姿勢もバッチリです
先生の話をしっかりと聞いて順調なスタートを切ることができていました。
そんな1年生の下校を見守ってくださるのは…

先生の話をしっかりと聞いて順調なスタートを切ることができていました。
そんな1年生の下校を見守ってくださるのは…

地域の民生委員の方々です。

子供たちには「スーパーヒーロー」と紹介されていました
15日(火)まで1年生の子供たちと一緒に集団下校の見守りをしていただく予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。

15日(火)まで1年生の子供たちと一緒に集団下校の見守りをしていただく予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
登校から下校まで、子供たちの活動を見守ってくださる多くの方々とお会いしました。
改めて、入野小学校が温かい地域の皆様に支えられていることを実感しました。
今後もどうぞよろしくお願いいたします!
改めて、入野小学校が温かい地域の皆様に支えられていることを実感しました。
今後もどうぞよろしくお願いいたします!