2025年9月

  • 地域探検!パート2

    2025年9月26日
      今日も、地域探検に出掛けました!
      昨日に比べ、暑かったですが、彼岸花を見付けたり、栗を拾ったりして地域を探検しました。
      地域の方から、「ここから、堤防行けるよ!」と教えていただき、出発!
      たくさん歩いたので、橋の下で、おやつ休憩を取りました。
      そこから、ふれあい公園に直行するのか、手押し信号を渡って、ふれあい公園に行くのか、こども達と相談しました。意見が分かれたので、じゃんけんで決めることになり、手押し信号を渡ってふれあい公園を目指すことになりました。遠回りになりましたが、お休みした友達の顔も見ることができました。帰りは、地域支援バスに乗り、ルンルン気分で幼稚園に帰ってきました。
       
      幼稚園で、お家の方が作ってくださった手作り弁当を食べました。おいしいお弁当をありがとうございました。
      5月に、春野商工会青年部の方と一緒に種まきをしたひまわりが夏に開花し、今日、こども達が、種取りをしました。
    • 地域探検!

      2025年9月25日
        今日は、地域探検で、5月にも見せてもらった「ランチュウ」を見せてもらいました。
        5月に見た時は、とても小さかったランチュウが、とても大きくなっていたことにびっくりしたこども達でした。
        洗面器に入れてくださったので、近くで見ることができ
        「かわいい!」「きれい!」などと、暫く見入っていました。
        「私の手と同じくらい!」と比べていました。他にも、もっと大きいランチュウもいました。
        春に、見せてもらうことを約束して帰りました。
        春野校舎でトイレをお借りしました。広いグランドにビックリ!
        明日も散歩に出掛けたいと思います。
      • 最近の様子!

        2025年9月19日
          18日に交通教室を行いました。交通指導員さんから、道路を歩く時の約束を教えてもらい、園外に出て歩行訓練を行いました。
          春野駐在所のお巡りさんから、御褒美をいただきました。
          これからも、交通ルールを守って歩こうね!
          「めだかの広場」(未就園児学級)もありました。部屋で、ままごと遊びやぱんだ組のお姉さん達がつくったお化け屋敷で在園児と一緒に遊びました。10月からは、幼稚園でみんなと一緒にいっぱい遊ぼうね!待ってます!
          パラバルーンで遊びました。パラバルーンの中に入ったり、走り抜けたりなどして遊びました。楽しかったね。また、遊ぼうね!
        • 12日(金)に、祖父母参観会を行いました。
          おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に、コマを作ったり、ふれあい遊びをしたりして楽しい一時を過ごしました。
          トントン相撲を作って、おじいちゃん、おばあちゃんと対戦!
          満3歳児と3歳児は、絵合わせカードで遊びました。見付ける速さに、おばあちゃんもびっくり!
          ぱんだ組は、おじいちゃん、おばあちゃんを「お化け屋敷」にご招待!
          こども達は、大喜び!
          なかなか、鍵を当てられず、ドアが開きませんでした。
          遊戯室で、みんなでふれあい遊びをしたり、踊りを踊ったりしました。
          春野の「あおねり」をみんなで食べました。
          おいしかったね!
          祖父母の皆様、お忙しい中、幼稚園にお出かけくださりありがとうございました。
           
          11日(木)に、読み聞かせボランティア「ひこうきぐも」の方が、こども達に絵本を読んでくださいました。満3歳児も喜んで見ていました。ありがとうございました。
        • 最近の様子!

          2025年9月4日
            今日は、「いぬいっ子の日」でした。遊びの中で使う簡単な言葉や「ふわふわ」「ちくちく」言葉についての話を聞きました。
            最近の遊びの様子!
            ままごと遊びや粘土遊びなどをして、友達と一緒に遊んでいます。
            久しぶりのリズム!
            忘れている動きもあったので、確認しながら行いました。繰り返し行う中で、音楽に合わせて滑らかな動きや体幹を整えていきたいと思います。
          • 今日から、2学期が始まりました。
            夏休みに転出した子がいて、寂しかったですが、今日から満3歳児が、1人入園しました。全員、元気に登園してくれました。
            夏休みに楽しかったことをみんなの前で、話してくれました。
            青年部の方と一緒に種まきをしたひまわりも、夏休み中に綺麗に咲きました。
            少しの時間でしたが、ままごとや粘土などで遊んだり、ぱんだ組は、友達とお化けを作ったりして楽しみました。