2025年7月

  • 18日(金)に1学期の終業式を行いました。園長先生の話を聞いたり、楽しかったことをみんなの前で話をしたりしました。また、「いぬいっ子の日」では、夏休みの約束について話を聞きました。
    「きらきら賞」として、1学期に頑張ったことの賞状をもらいました。
    プール遊びも1学期で終わります。満水でも、ワニ歩きができるようになったり、水の中に潜って回転したりと・・・
    お家の人にも、できるようになったことを見ていただきました。頑張りました!
    こりす、りす組は、的あてやシャワー遊びでいっぱい水遊びを楽しみました。
    1学期も、保護者・地域の皆様の御協力のお陰で、大きな事故もなく、こども達は、楽しく園生活を送ることができました。
    ありがとうございました。
    長い夏休みに入りましたが、怪我や病気等にかからないように、楽しい夏休みをお過ごしください。9月1日には、元気に幼稚園に登園してください。先生たち、みんなで待っています!
  • 今日の様子!

    2025年7月11日
      もうすぐ夏休みに入るので、今まで遊んだおもちゃを、みんなできれいに洗いました。お皿やコップ等、きれいになって、気持ちがいいね!お掃除、ありがとうございました。
      防犯訓練を行いました。春野駐在所のお巡りさんから、知らない人を見かけたら、先生や大人の人に知らせたり、連れて行かれそうになったら大きな声を出す等、「い か の お す し」の約束について、話を聞きました。
    • 今日の様子!

      2025年7月9日
        今日は、気田幼稚園のこども達と一緒に遊びました。
        プール遊びでは、できるようになったことを見せ合いました。
        部屋では、ぱんだ・きりん組のこども達がつくった「いちご」「キウイ」「もも」のカードを使って「フルーツバスケット」を行いました。大勢で遊ぶ楽しさを感じることができました。楽しかったね!
        明日も交流保育が行われます。いっぱい遊ぼうね!
      • 七夕会をしたよ!

        2025年7月7日
          今日は、7月7日の七夕!
          幼稚園で「七夕会」を行いました。
          先日作った七夕飾りをお家の方と一緒に笹に付けました。
          七夕会では、七夕の歌を歌ったり、願い事をみんなの前で話したりしました。また、先生がブラックシアターで七夕のお話をしてくれました。
          おやつをみんなで食べました。
          少しの時間でしたが、水遊びをしました。
        • 最近の様子!

          2025年7月4日
            今日は、「めだかの広場」
            未就園児が遊びに来てくれました。園児と色水遊びを楽しみました。
            仲良く、ひまわりや野菜の水かけをしてくれています!
            「ひこうきぐも」の方による読み聞かせ
            絵本を真剣に見ています。
          • 参観会!

            2025年7月2日
              今日は、参観会!
              七夕飾りをつくりました。こりす、りす組は、織姫と彦星、ぱんだ、きりん組は、つなぎ飾りをつくりました。
              発達に合わせてシールをはったり、はさみを使ったりして素敵な飾りと短冊が出来上がりました。
               
              消防署の方をお招きして、火災の避難訓練と親子で花火教室を行いました。その後、保護者と教師が水消火器訓練を行いました。
              これで、安全な花火の仕方が分かり、楽しく花火ができそうですね!