2025年4月

  • 参観会!

    2025年4月22日
      今日は、参観会と親子交通教室がありました。
      交通指導員さんから、パワーポイントで分かりやすく交通ルールの話を聞きました。
      その後、親子で園外に出て歩行訓練をしました。
      右手を挙げて「右 左 右 よし」と車が来ないか確認し、横断歩道を渡っていました。
      これからも、交通ルールを守って、散歩に出掛けようね!
      動物たちでパーティー!
      おいしい御馳走いっぱいできたよ!
    • 最近の様子!

      2025年4月18日
        今週の遊びの様子!
        転がしドッジボールをしたり、色水遊びをしたり、砂場で遊んだり・・・
        自分の好きな遊びを楽しみました。
        今年度初めての「いぬいっ子の日」でした。先生から、幼稚園の約束や遊具の使い方について、話を聞きました。
         
        「大きくなあれ!」と言いながら、野菜や花の水かけをしてくれています。
      • 最近の様子!

        2025年4月11日
          お花見をしました。桜の花がきれいに咲いていました。たんぽぽもいっぱい咲いていて、「ママにあげる!」「お姉ちゃんにプレゼント!」と言って、たんぽぽをいっぱい摘んでいました。
          幼小合同で地震の避難訓練を行いました。
          りす組は、年中・年長児が行う姿をお母さんと一緒に見学しました。
          小学校の体育館まで、避難しました。
          係の先生や校長先生の話を聞きました。
          「お は し も」の約束を守り、自分の身は自分で守れるようにしていこうね!
        • いよいよ令和7年度がスタートしました。みんな元気に登園し、こども達の元気な声が幼稚園に戻ってきました。
           
          りす組の入園式を行いました。入園児は、元気に返事ができました。在園児も「お迎えの歌と言葉」を大きな声で歌ったり、伝えたりすることができました。明日から、いっぱい遊ぼうね!
          今年度もこども達が、元気に毎日登園できるよう職員一同、力を合わせて頑張りたいと思います。保護者の皆様、地域の皆様のお力添えをよろしくお願いいたします。