2025年

  • 入学式

    2025年4月8日
      校庭のさくらの木も
      入学式を待ってくれていたかのように
      咲き始めました。
      「御入学おめでとうございます!」
      6年生が受付担当です。
      「どきどき」「わくわく」しながら、
      教室、式場へと向かいます。
      入学式が始まりました。
      学級担任の発表後、
      「新入生呼名」が行われました。
      「校長式辞」
      笑顔いっぱい
      楽しい犬居小学校にしていきましょう。
      クラスのお友達やお兄さんお姉さん、
      先生たちともたくさんお話をしましょう。
      「歓迎の言葉」
      2・3年生が、犬居小学校の生活を紹介しました。
      犬居小学校の楽しさを伝えることができましたか?
      4~6年生も準備・片づけを手伝いました。
      「校歌斉唱」
      みんな仲よく 学びます
      固くつなぐ手 おどる胸♪

      心を込めて歌いました。 
      明日からも「わくわく」「どきどき」しながら
      笑顔で学校に来てくださいね。
      待っています!
       
    • 1学期始業式

      2025年4月7日
        【新任式】
        始めに新任式を行いました。
        春は出会いの季節でもあります。
        2人の職員が新たに赴任しました。
        代表児童が「犬居小学校の良さ」を紹介しました。

        続いて始業式です。
        【校長の話】
        学校教育目標「ゆめに向かって がんばる子」
        なりたい自分とは…
        【学級担任の発表】
        「どきどき」「わくわく」の時間です。
        今年度は1・2年生も複式学級です。
        【教科書授与】
        各学年の代表児童が教科書を受け取りました。
        【新年度に向けてのめあて】
        代表児童3人が、新年度の決意を発表しました。
        【校歌斉唱】
        水清らかな 気田川の
        見下ろす丘の 学校に♪

        令和7年度196日の始まりです!
      • 令和7年度がスタートしました。
        準備が整い次第、ブログを開始します。
        楽しみにお待ちください。
      • 離任式

        2025年3月26日
          離任式。
          【転退職職員紹介】
          新たな旅立ちに心からエールを送ります。
          【花束贈呈】
          代表児童が花のプレゼントを手渡しました。
          【転退職職員あいさつ】
          最後に届けたい想い…
          【感謝の言葉】
          6年生代表児童から
          たくさんの「ありがとう」が伝えられました。
          【校歌斉唱】
          犬居の町を 拓かれた
          大きな力 受け継いで♪
          さくら さくら いざ舞い上がれ
          永遠にさんざめく 光を浴びて…♪
        • 卒業式

          2025年3月17日
            卒業式です。
            朝 春野の空に虹がかかりました
            7人の卒業生が旅立ちます
            「卒業証書授与」
            一人一人に手渡します
            「みんなを元気にする自分」
            「憧れてもらえる自分」
            「誰にでも優しい自分」
            なりたい自分に向かって…
            「いつまでも忘れないよ
               それじゃあ またね」
            伝えたい感謝の言葉
            「私たちは あなたたちが大好きです」
            みなさんのまわりに
            やさしい笑顔の花が
            たくさんたくさんたくさん咲きますように
            御卒業おめでとうございます
          • 修了式

            2025年3月14日
              令和6年度修了式です。
              【修了証書授与】
              「小学校○学年の課程を修了したことを証する」
              各学年の代表児童に修了証書を手渡しました。
              【1年の振り返り】
              代表児童3人が、
              今年度一年間を振り返り、
              頑張ったこと、来年度への決意を発表しました。
              【校長の話】
              犬居小のシンボル
              「一本杉」に込められた願いとは…
              【校歌斉唱】
              4番まで歌います。
              6年生と一緒に歌う校歌も残り数回です。

              みんな仲よく 学びます
              固くつなぐ手 おどる胸♪
            • 花の贈り物

              2025年3月10日
                令和6年度も残りわずかです。
                春は少しずつ近づいています。
              • 卒業式の練習

                2025年3月7日
                  今週から卒業式の練習が始まりました。
                  まずは心構えから。
                  歌の練習です。心をこめて歌います。
                  6年生は練習でもお手本になっています。
                  想いを「つたえあう」卒業式に…
                • 6年生を送る会

                  2025年3月4日
                    6年生を送る会が行われました。
                    本日の主役の皆さんです。
                    最初にサプライズプレゼント!
                    中身は…?
                    今日も登場!盛り上げてくれます。
                    1・2年生からの贈り物です。
                    「6年生クイズ」等で楽しみました。
                    3・4・5年生からの贈り物です。
                    6年間のエピソードを劇で表現しました。
                    転任された先生方からのメッセージです。
                    6年生も大喜び!
                    ご協力ありがとうございました。
                    あっという間の1時間。
                    楽しく温かい会になりました。
                    6年生からのメッセージです。
                    思いを引き継ぐことができましたか?
                    卒業まで、まだまだ6年生との時間を楽しみます。
                  • 授業の様子

                    2025年2月20日
                      今日は、5・6年生が音楽鑑賞教室へ行っているため、1~4年生の学校での様子を紹介します。
                      1・2年生は、パンケーキ作り!
                      慎重に生地を作っています。

                      どんなパンケーキができるかな?
                      ワクワク
                      ドキドキ
                      無事、おいしいパンケーキができたみたいです。
                      みんな、おいしそうに頬張っています!
                      3・4年生は、3月に行われる6年生を送る会の準備中!
                      黙々と、作業をしています。

                      さて、何ができるでしょうか?
                      後は、当日までの秘密です!
                      6年生を送る会を楽しみにしていてください