2025年

  • 本日から、いよいよ中体連夏季市内大会
    が始まります

    予定は以下の通りです
    <男子テニス部>亀崎公園
    ~団体予選~
    10:30 引佐南部中vs天竜中
    12:30 引佐南部中vs都田中
    13:30 引佐南部中vs入野中

    <女子テニス部>明神池公園
    ~団体予選~
    10:10 引佐南部中vs積志中
    11:10 引佐南部中vs佐鳴台中

    <バレー部>佐鳴台中
    ~1回戦~
     9:45 引佐南部中vs佐鳴台中 

    <男子バスケ部>浜松東部中
    ~予選リーグ~
     8:15 引佐南部中vs曳馬中
    13:15 引佐南部中vs浜松東部中

    <女子バスケ部>引佐南部中
    ~予選リーグ~
    10:45 引佐南部中vs新居中
    13:15 引佐南部中vs浜松南部中
     
    皆さんの変わらぬ熱いご声援を
    お願いいたしますlaugh
  • 昨日6時間目に体育館で
    壮行会が行われました

    各部からは、最後の夏の大会、
    コンクール等に向けた意気込み
    が力強く発表されました

    1、2年生による応援は、
    今まで本当にお世話になった
    感謝の気持ち、そして、
    ラストを飾ってほしいという
    気持ちをいっぱい込めて、
    体全体で応援しました

    最後に全校生徒で歌った校歌は
    大変感動的でしたwink

    いよいよ大会が始まります 
    南中力全開でラストを飾りましょうwink
     
  • 昨日6時間目に体育館で
    壮行会が行われました

    各部からは、最後の夏の大会、
    コンクール等に向けた意気込み
    が力強く発表されました

    1、2年生による応援は、
    今まで本当にお世話になった
    感謝の気持ち、そして、
    ラストを飾ってほしいという
    気持ちをいっぱい込めて、
    体全体で応援しました

    最後に全校生徒で歌った校歌は
    大変感動的でしたwink

    いよいよ大会が始まります 
    南中力全開でラストを飾りましょうwink
     
  • 昨日昼休みに、生徒会執行部主催
    団対抗イベントが行われましたsad

    9月に行われる体育大会での団
    赤団青団黄団)ごとの絆
    を深めることを目的として、
    同じ団の各学年がグループとなり、
    「キーワードビンゴ」
    に挑戦しました

    今回のテーマは、
    2年主任N先生が考える
    「南中と言ったら?」

    それぞれのグループが話し合い、
    N先生が考えそうなキーワードを
    解答用紙に記入しました

    短い時間でしたが、同じ団の
    仲間を知ることができた
    とても貴重なイベントでしたwink

    忙しい中、企画&運営してくれた
    執行部のみんなに感謝です





     
  • 19日の壮行会に向け、
    昨日も練習が行われましたsad

    2年生の応援練習での頑張りに刺激を受け、
    1年生は朝から練習を行いました
    また、昼休みには、3年生も加わり、
    生徒全員で校歌を熱唱しましたwink

    本当に暑い一日となりましたが、
    負けることなくやりきる生徒の姿は
    感動的でした

    みんなの気持ちも高まってきました
    壮行会当日、そして、大会当日が
    とても楽しみですwink
  • 19日に行われる壮行会に向けて、
    2年生を中心とした応援練習にも
    力が入ってきました

    先週末の練習では、初めてという
    こともあり、盛り上がりが今一つ
    というところでしたが、今回は
    暑さも吹き飛ばすほどの気合いが
    感じられましたwink

    職員室にいても、応援の大きな声が
    響いてきました

    当日の壮行会がとても楽しみに
    なってきました

    一生懸命はかっこいいですね
  • 1学期の期末テストも終わり、
    次はいよいよ来週から始まる
    中体連夏季市内大会に向けて、
    最後の準備が始まりました

    どの部もラストを飾るべく、
    今まで以上に気合が入り、
    より充実した準備が
    できています

    19日に行われる壮行会の
    準備も本格的に始まりました

    最高の準備で最高の夏をwink
  • 1学期の期末テストも終わり、
    次はいよいよ来週から始まる
    中体連夏季市内大会に向けて、
    最後の準備が始まりました

    どの部もラストを飾るべく、
    今まで以上に気合が入り、
    より充実した準備が
    できています

    19日に行われる壮行会の
    準備も本格的に始まりました

    最高の準備で最高の夏をwink
  • 12,13日に期末テストが
    行われました

    ここまで学習してきたことが
    どれだけ身に付いているかを
    確認すべく、1問1問に対し、
    真剣に取り組んでいました

    テストでは、今後の学習でも
    必要な内容が出題されている
    ので、返却されたらしっかりと
    復習し、今後の学習につなげて
    いってほしいなと思いますsad
  • 今週から井伊谷小学校栄養教諭の先生が
    来校され、給食の時間に食育講座を
    実施しています

    学年ごと発達段階に応じ、内容を変えて
    お話をしていただいていますsad

    1年生「成長期の食生活について」
    2年生「カルシウムについて」
    3年生「夏の食事について」
    5,6組 「給食ができるまで」


    大変分かりやすいスライドも作成して
    いただき、それを使って説明をして
    いただいたおかげで、生徒も
    食への関心を高めることができました

    お忙しい中、生徒たちのために準備&お話を
    していただいた先生に感謝します