2025年

  • 今年度も各学年において、総合的な学習の時間が
    設定され、3年間を見通した学習を進めていますsad

    3年生では、今月13日から始まる修学旅行に向けて、
    最終調整を行い、準備を進めましたsad
    今まで2年間、総合的な学習の時間を通じて学んだ
    人との関わり方や地域の魅力等を生かす場として
    実施する修学旅行でもあるだけに、成功すべく
    最後の準備に力が入っています

    今まで学習を進めてきた古都奈良京都のことや
    3日間の行動についてまとめたしおりを
    実行委員を中心に製本しました
    また、当日、様々な場面で集団行動の機会が
    あることから、体育館で事前に確認もしました

    ~準備が大切~
    みんなにとって、ステキな思い出となりますようにlaugh
  • 今年度も各学年において、総合的な学習の時間が
    設定され、3年間を見通した学習を進めていますsad

    2年生では、昨年度学習してきた浜松市や地元引佐町の
    魅力をより効果的に発信していくためのプレゼンを
    タブレットで作成し、今回は、班ごとで改めて
    発表しました

    タブレットについては、総合ではもちろんのこと、
    どの教科でも積極的に活用していて、今回のプレゼンも
    とても充実した物に仕上がっていましたwink

    発表についても、昨年度、先輩方の発表を聴いたり、
    自分たちも経験していることもあり、レベルが
    上がってきました

    これからも、自分の思いや考え方を様々な方法で
    伝えていけたらいいですねsad
     
  • 今年度も各学年において、総合的な学習の時間が
    設定され、3年間を見通した学習を進めていますsad

    1年生では、これから3年間、探究的な活動を
    進めていく上での土台となるよう、ピアサポート
    の学習を始めました

    仲間や先生方はもちろんのこと、地域の方々等、
    たくさんの人々と関わる中で、より充実した活動にして
    いく上でも、よりよい人間関係づくりはとても
    重要になります
    そこで、昨年度2年生も学習したピアサポートを
    みんなで学びました

    今回は、「上手な伝え方」をテーマとして
    様々な活動を展開しましたsad
    それぞれの課題に対し、グループで解決する
    中で上手な伝え方のポイントを学びました

    これからの学校生活をはじめ、様々な場面で
    生かしていけたらいいですね
     
  • 昨年度に引き続き、広報委員会の企画で
    給食中に生徒会放送が週3回行われています

    今年度スタートしてからは、今年度新しく
    お見えになった先生方を紹介するコーナーが
    人気の一つです

    そして、今回はなんと
    校長先生をお招きし、生徒会長が
    いくつか質問をしました

    南中や生徒の印象、御自身が経験した
    スポーツ、やってみたいスポーツなど
    の質問に明るく笑顔で答えてくれましたsad

    とっても心温まるステキな時間となりました
    お忙しい中、出演してくれた校長先生に
    感謝ですwink

     
  • 大会で顔晴る生徒たちの姿を
    お届けします

    今回は、湖北大会に出場した
    女子テニス部です
  • 大会で顔晴る生徒たちの姿を
    お届けします

    今回は、湖北大会に出場した
    男子テニス部です
  • 昨日、ソフトテニス湖北大会が行われ、
    男女テニス部が出場しましたsad
    また、バレーボール二俣大会が行われ、
    バレー部が出場しましたsad

    結果は以下の通りです
    <男女テニス部>
    ・男子:山本・綿谷ペア 優勝
    ・女子:永田・前川ペア 第3位
    ともに5月に行われる県大会に出場決定
    <バレー部>
    すべてストレート勝ち 優勝

    皆さんの御声援に心より感謝しますcheeky
    今後も皆さんの熱い御声援をよろしくお願いしますlaugh
  • 昨日、今年度最初の生徒協議会が
    行われましたsad

    今回は、、来月行われる生徒総会の
    検討が行われ、生徒会執行部や
    各専門委員会から今後の計画等が
    提案されました

    会長がよく口にしている
    「これでいい」じゃなく「これがいい!」
    生徒会となるよう、これからも
    自分達からの一歩を大切にして
    ほしいなと思いますwink

     
  • 26日、バレーボール西部選手権大会、
    全日本少年軟式野球静岡県大会が行われ、
    本校バレーボール部、野球部が
    出場しましたsad

    結果は以下の通りです
    <バレーボール部>引佐南部中
    引佐南部中2-0中郡中
    引佐南部中2-0菊川西中
    ベスト16進出

    <野球部>三ヶ日中
    細江・引佐南部中1-14磐田東中

    皆さんの御声援に心より感謝しますlaugh
    今後も顔晴る生徒への熱い御声援を
    よろしくお願いします
  • 25日昼休みに、1年生を対象とした
    自転車の乗り方指導が行われました

    新学期がスタートしてから約3週間が経ち、
    1年生の自転車での登下校も少しずつ
    慣れてきてはいるものの、まだ心配な点も
    あります・・・。

    そこで、昨年度も実施した自転車乗り方
    指導を実施しました
    昨年度は、先生だけで指導をしましたが、
    今年度は先生に加え、3年生が自主的に
    参加し、アドバイスをしてくれましたwink
    本当に頼もしいステキな先輩たちで
    見ていてとても心が温まりました

    この指導は来週も行う予定ですsad

    ~かけがえのない大切な命を
    みんなで守ります