2025年

  • 最後の給食

    2025年3月12日
      本年度最後の給食は「卒園お祝いメニュー」でした。年少組さん、自分で食べられるようになりました。大きくなりました
      年中組さん、給食はおいしいね。4月からはリーダーです。引佐幼稚園をよろしくね
      年長組さん、幼稚園で食べる最後の給食だね。でも、4月からも同じ「引佐学校給食センター」の給食を食べるから、安心してね卒園式まで、あと2日です。
      引佐学校給食センターの皆様。一年間、安心安全で、温かくて、おいしい給食を本当に安い値段で作っていただき、深く深く感謝申し上げます。ありがとうございました。4月からもよろしくお願いします。(引佐幼稚園一同より)
    • 「おわかれパーティー」の後の給食は、4月からの新しいお部屋で食べました。さくら組のお部屋で食べた年中組さん。大仕事を終えた年中組さんお疲れさまでした
      ばら組のお部屋で食べた年少組さん。「なかよしらんど」で食べた年長組さん。違うお部屋で食べる給食は、「ランチパーティー」みたいだね本年度の給食は、明日が最後です。メニューは何かな楽しみです
    • お別れパーティー

      2025年3月11日
        今日は、年中組さんが「おわかれパーティー」を開いてくれました。司会する姿が凛々しかったです。
        「さくら組さんが入場します。拍手をしましょう」で始まったパーティーでは、なかよしグループで「マイムマイム」を踊ったり、「○×クイズ」をしたり、「フープくぐり」をしたりしました。異学年グループでの活動が、新たな「当たり前」になりました。
        なかよしグループで楽しく遊んだ後には、年少組さん・年中組さんから歌やダンスのプレゼントがありました。それを椅子に座って静かに見守る年中組さんが、とっても大きく見えました。
        「さくらさんに ひみつの おたのしみが あります。さくらさんは めをつぶって まっていてください」年少組さん・年中組さんが絵を描いたり、シールを貼ったりした素敵なプレートが、年長組さん一人一人に手渡されました。よかったね、年長組さん
        次は年長組さんが、各クラスに手づくりカレンダーをプレゼントしてくれました。さらに、年長組さんの係活動である「おやすみしらべ」の引継ぎをしました。ありがとう、年長組さん
        年長組さんの歌を聞いたら、いよいよお別れなんだと、実感しました。最後は、年少組さん・年中組さんで花道を作って、年長組さんを送りました。卒園式まで、あと3日です。年中組さん、素敵なパーティーをありがとうございました4月からの引佐幼稚園を、よろしくお願いします
      • 3月のお誕生会

        2025年3月10日
          今日は、3月生まれの4人のお友達の誕生会をしました。年長組さんの司会をする姿やみんなの話を聞く姿が、とても立派でした
          先生からは、手形と写真のプレゼントを、みんなからは、歌のプレゼントをいただきました。4人のお友達、お誕生日おめでとう修了式まで、あと3日。卒園式まで、あと4日。今日は、お休みが少し減りました。あと少しです
        • 今日の欠席は11人でした。コロナでもインフルでなく発熱したり風邪症状が出たりするのは、花粉のせいかもしれません。今日も花粉がいっぱい飛び交っていましたが、子どもたちは、総練習の疲れをとるために、園庭に飛び出していきました。子供は風の子・花粉の子です今週もありがとうございました。来週も踏ん張りまでょう
        • ひとしきり園庭で思いっきり遊んだ後には、一年間、お世話になった遊び道具を、感謝の気持ちを込めて、きれいにしました。みなさん、きれいにしてくれてありがとう
          先生たちは、ひな飾りをかたずけてたり、園庭の整備をしたりしてくださいました。本年度もゴールがまじかになってきました。修了式まで、あと4日です。先生たちも、子どもたちも、保護者の皆さんも、ゴールを目指して、最後まで走り切りましょう
        • 卒園式の総練習

          2025年3月7日
            卒園式まで、あと5日。今日は、年少組さん・年中組さんがお客さんになり、卒園式の総練習をしました。年少組さん・年中組さん、よく耐えました。立派です
            年長組さんは、入場から卒園証書授与・別れの言葉・退場までを、本番同様にやり通すことができました。立派になりました
            呼名の返事も別れの言葉の途中で歌う歌も、とても大きな声がでていました。来週は本番に向けて、体調を整える一週間にしていきましょう
          • 年長組と一緒に引佐幼稚園にやってきた園長としては、卒園式の様子を見るたびに、「本当に立派に成長したなあ」と胸が熱くなります。卒園式まであと、6日です。
            年長組さんのお部屋にも、素敵な顔がいっぱいです。28人の個性が光っています!!
          • 雨があがったよ!

            2025年3月6日
              久しぶりに雨があがったので、朝から園庭で遊びました。年少組さんの欠席は5人。風邪ひきさんが多くなっています。早く元気になってね
              年中組さんの欠席も5人。「学年閉鎖」にならないことを祈るばかりです。
              年長組さんの欠席も5人。卒園式まで、あと6日。どうにか健康でいてください。
            • 本日、ジュビロ磐田ホームタウン共創部の尾畑正人さんが来園され、年長組さんへプレゼントを渡してくださいました。尾畑さんは、ジュビロ創成期のマネージャーをされていました。尾畑さんの話は、オールドファンにはたまりませんプレゼントは、昨年度引退した山田大記選手のサイン入りの写真立てです。ありがとうございました。J2に降格した今シーズンは、3試合が終わって2勝1敗です。3月9日の第4節は、カターレ富山とのアウェイ戦です。がんばれジュビロ来年度も幼稚園に来てください。待ってますcheeky