2024年

  • プール開き

    2024年6月18日
      今日は残念ながら雨。プールに入れない「プール開き」」をしました。
      始めに先生からプールに入る約束の話を聞きました。
      「おさない」「とびこまない」「おしっこをしない」「はしらない」
      次に、年長さん4人が目当てを発表しました。
      「みずがかかってもなきません」「かおをつけたいです」「あたままでつけたいです」「およぎたいです」
      最後には、ペンギン体操をみんなでやりました。
      明日は晴れるかな。プールが楽しみですねsad
    • 食育推進活動

      2024年6月17日
        本園の給食は、引佐給食センターが作ってくれています。
        センターからは定期的に夏目栄養士さんが来園し、
        給食の様子を観ていただいています。
        また、井伊谷小学校の石原栄養教諭さんも、
        食育指導をしてくださっています。
        今日は、クイズや紙芝居を使って1回目の食育をしてくださいました。
        このように本園は、給食でも外部人材を活用した学びを展開しています。
         
      • 暑い中、今日もたくさんの未就園児が来てくれました。
        ありがとうございました。
        今回は園主任からは、幼稚園の概要を伝えました。
        次回は7月11日(木)です。水遊びをします。
        たくさんのお友達のご来園をお待ちしています。
      • 5月27日から始まった3週間の教育実習が、最終日を迎えました。
        昨日は、年中組さんと一緒に「しっぽとり遊び」をしました。
        4歳児に遊び方を伝えたり、「じゃんけん」で鬼を決めたりする
        難しいことに、笑顔を絶やさず、子どもと一緒に考え、悩み、遊ぶ姿に、
        実習生の無限の可能性と明るい未来をはっきりとみることができました。
        今日の降園時には、全園児の前で挨拶もしてくれました。
        実習、お疲れさまでした。幼児教育業界を君が来るのを待っている!!
         
      • 園内には、子どもたちの様々な表情があふれています。
        このような表情を引き出せるのが、「幼稚園教諭」「保育士」という専門職です。
        保育に携わる専門家を「省察的実践者」というそうです。
        世間では、「幼稚園教諭」「保育士」に対するマイナスの報道ばかりです。
        もっとこの専門性に対する認知と評価が高まってほしいものです。
      • ジャガイモ掘り

        2024年6月12日
          今日は、年長組さんが畑に植えていたジャガイモを掘りました。
          不作を覚悟していましたが、思いのほかの収穫にニッコリ。「よかったね!」
          掘っていたら、年中組さんが見に来ました。「来年よろしくね!」
          年少組さんにジャガイモを見せに行きました。「いっぱいだね!」
          年長組さん、おうちでおいしく食べてね!
        • 親子交通教室

          2024年6月11日
            お忙しい中を親子交通教室に、
            来園くださりありがとうございました。
            気を付けているつもりでも、
            心のちょっとした隙間をねらって
            事故はやってきます。
            交通事故に気を付けましょう(園長より)
          • 遊具の修繕完了!

            2024年6月10日
              改修が遅れていた総合遊具の工事が、先週の土曜日に完了しました。
              唯一、エアコンがついていない「ばら2」には、今月末に設置が完了します。
              あとは、雨漏りと職員トイレの男女別化です。
              今日も行政に現地視察に来てもらい陳情しました。
              職員にも子どもたちにも快適な環境を作るには、まだまだ長い道のりです。
            • 今日も元気だ!

              2024年6月7日
                今日も、伊平幼稚園・引佐北部みさと幼稚園のお友達を加えて、
                いつも通りに、元気いっぱいに遊びました。楽しかったね。
                泥遊びに加えて、ムシ捕り遊びが増えてきました。夏だなあ
                来週もいっぱい遊ぼうね。待ってるよ!
              • 運動教室

                2024年6月7日
                  今日は、有限会社「きのいい羊達」から講師をお招きして、
                  年少組・年中組・年長組に分かれて、運動教室を行いました。
                  伊平幼稚園・引佐北部みさと幼稚園のお友達も一緒に参加しました。
                  小学校体育につながる見事な遊びを、楽しく教えてくださいました。
                  「きのいい羊達」の皆さん、ありがとうございました!