2024年10月

  • 10/7(月)の朝の活動は読み聞かせでした
    読み聞かせボランティアの方が選書してくださった本に、いつも子供たちは夢中ですlaugh
    昨日は読み聞かせや図書ボランティアのイベントがあり、本に親しむ1日となりました
  • 読み聞かせボランティアの方々による、図書イベントが昼休みに行われました
    伊目っ子全員が体育館に集まり、催しを楽しみました
    はじめは、読み聞かせ
    大きな絵本を使って、子供たちに読んでくださいました。
    2冊目に読んでいただいた本は、紙飛行機に関するお話でした
    読み聞かせのあと、縦割り班ごとに大きな紙飛行機を折りました
    班の代表の子が、作った紙飛行機を飛ばします
    「遠くまで飛んでいけ
    イベントの最後には、学校中に金魚が逃げてしまったことが告げられました
    子供たちは急いで金魚を探します
    みんなでがんばって探し、金魚を見つけることができました
    読み聞かせボランティアの皆様、楽しいイベントをありがとうございましたlaugh
  •  伊目っ子米っ子プロジェクトも、いよいよ終盤に入りました。
     今日は、刈り取ったお米を袋詰めして、商品として売り出すための準備をします。どれも同じ重さにしたり、中身が出ないようにしっかり縛ったりして、商品としてのお米にする作業を進めていきました。
    今日の活動の手順やねらいを、地域の方から教わります。
    次にはかりの使い方を教わります。昔から使われている天秤ばかりでの量り方を初めて知りました。
    いよいよ袋詰めの開始です。
    それぞれに役割を決めて、協力して進めていきます。
    袋詰めの際には、担任の先生はもちろんですが校長先生や保護者の方も手伝ってくださいました。
    心を込めて、袋詰めをして商品が完成しました。最後は、みんなで記念撮影です。
     できた商品に、子供たちが作ったオリジナルのラベルを貼って、仕上げていきます。お米は来週の伊目の祭典にて販売されます。販売に向けて、子供たちは準備を進めています。当日が楽しみですね。
  • 部会陸上記録会に出場する5・6年生代表児童にエールを送るため、昼休みに全校児童による壮行会を行いました
    4年生が中心となって開いた壮行会は、伊目小らしいあたたかな会となりましたlaugh
    壮行会は4年生が計画してくれましたsad
    司会進行も4年生が務めます
    始めの言葉やパワフル伊目っ子を歌ったあとは、伊目小エールです
    太鼓やホイッスルを使って、元気いっぱいにエールを送りましたwink
    陸上部の子供たちは、意気込みを発表してくれました
    力を出し切れるように、伊目っ子みんなで応援しているよ
    壮行会は大成功
    4年生のみなさん、素敵な壮行会をありがとうございましたfrown
  • 今日は、稲刈り。5月に田植えをしてから約4か月が過ぎました。今まで育てていた稲の収穫を迎え、稲刈りに挑戦です。
    地域の方から、鎌の使い方や収穫の進め方を教わります。
    お手本を見ることで、見通しを持ちます。
    いよいよ稲刈りです。しっかり稲を持って鎌を入れます。
    刈り取った稲は、まとめていきます。
    だんだん、稲を刈り取るスピードが速くなってきました。
    刈り取った稲をわらでしばっていきます。
  • 今日は、給食を通して異なる学年と交流を深めることを目的として、1~6年生の縦割り班で給食を食べる「なかよし給食」を実施しました

    6年生を中心に、協力して机を並べたり、1年生のお世話をしたりするなど、どの子も積極的に活動に取り組んでいました。また、学年が違う子供同士でも楽しそうに給食を食べる姿は、「なかよし給食」のねらいに迫るものでした。今年度初めての試みでしたが、異学年交流を通して子供たちの成長がうかがえましたsad
  • 運動会の終盤は、低学年団、高学年団でのリレーです
    全員リレーでバトンをつなぎました
    「がんばるぞー」「おー
    子供たちが自主的に円陣を組んでいます
    一致団結してリレーに臨みましたwink
    どの色も最後まで一生懸命走り抜きました
    高学年団のリレーのスタートです
    緊張感が伝わってきます
    さすが6年生のバトンパス
    綺麗なフォームでバトンをつなぎました