大切な命 ~5年道徳~

2024年6月13日
     会礼での校長先生のお話を受け、各学年では命について考える授業が行われています
     5年生は、道徳の授業で小学4年生の女の子が書いた詩を読み、命はなぜ大切なのかを考えましたlaugh
     子供たちは小学4年生の詩から、「命は大切に使わないといけない」「精いっぱい生きよう」という思いを受け取ったようです。
     授業の後半は、お互いを大切にするために、友達を見つめ直す活動を行いました
    1年生からずっと一緒に過ごしてきた子供たち。○○さんって、実はどんな人なのか書いてみよう
    まずは、担任の先生が子供たち一人ひとりに対して、頑張っていることなどを伝えてくれましたwink
    先生が伝えてくれる「いいところ」に、子供たちは照れ笑い
    「うんうん」と共感しながら聞いている子もいましたlaugh
    最後は子供たちが友達に向けて書きました
    「○○さんは、聞き上手だな…