毎週水曜日の朝はICTタイムです。キーボード操作の練習・プログラミング・情報モラル学習を交代で計画的に実施しています
今日は、情報モラル学習の日でした
タブレットの活用が積極的に行われている今、情報モラルの学習を繰り返し行っていくことは、とても重要なことです
家庭、学校で行っていくことで、子供たちは、問題行動につながることなく、安全に楽しく活用できると思います
タブレットの活用が積極的に行われている今、情報モラルの学習を繰り返し行っていくことは、とても重要なことです

1年生からしっかりモラルを学びます
今日のテーマは、「知らない人から住所を聞かれたらどうするか?」「友達の絵を送ってと言われたらどうするか?」でした。個人情報の扱いや、著作権についての学習です![]()

3年生は「手紙を送ってと言われたらどうするか?」について学習しました
自分たちで考えながら学習が進んでいきます

ICT機器を使って画像を見せながら、学習を行うことで関心が高まります

伊目っ子の約束(ICT版)について振り返っている学年もありました![]()