2月22日(木)の昼休みに、縦割り班遊びを行いました。今回の企画・運営は、4年生です

総合で福祉のことを学習してきた4年生
学習してきたことを生かし、全校でパラスポーツに挑戦です
今年度の縦割り班遊びはこれが最後です。6年生との楽しい思い出を作ろうと、4年生が頑張りました
総合で福祉のことを学習してきた4年生
学習してきたことを生かし、全校でパラスポーツに挑戦です
今年度の縦割り班遊びはこれが最後です。6年生との楽しい思い出を作ろうと、4年生が頑張りました

はじめにルールを説明しました
みんな4年生の説明をしっかり聞いています
みんな4年生の説明をしっかり聞いています

こちらはフリースロー
車いすに座った状態から、ボールかごを狙います
車いすに座った状態から、ボールかごを狙います

ボッチャも白熱していました
誰もがみんなで楽しめるのがパラスポーツの魅力ですね
誰もがみんなで楽しめるのがパラスポーツの魅力ですね

車いすコースは、2種類のコースを用意してくれました
6年生が補助をしてくれるので、安心して進むことができました
6年生が補助をしてくれるので、安心して進むことができました

シッティング風船バレーは、お尻が床から離れないように動きます
班で何回続くでしょうか
班で何回続くでしょうか

アイマスクを着用してボールを蹴るブラインドPK
チームのアドバイスを頼りにボールが置いてある地点まで歩きます
「もう少し前!」「いい感じ!」優しい声が飛び交っていました
チームのアドバイスを頼りにボールが置いてある地点まで歩きます
「もう少し前!」「いい感じ!」優しい声が飛び交っていました