古墳はどうしてできたのかな ~3年総合~

2023年12月14日
     3年生は総合的な学習の時間に伊目の様子を調べる活動に取り組んでいます。以前、学区のまわりを
    歩いて調べたときに、古墳を見つけました。それ以来、子供たちは古墳はどうしてできたのかという
    疑問を持ち続けていました。そこで、今日は古墳に詳しい博士が来てくれて、話を聞かせてくれましたfrown
    博士の登場にびっくりしながらも、話を聞きます。
    博士の話に興味津々。狩りをしていた時代から、米作りをする時代になったことも知りました。
    むらを治めるリーダーのお墓がやがて古墳になり、はにわなども一緒に埋められたことも分かりました。
    はにわを手に取り、古墳時代の様子をさわって感じ取ります。
     3年生の子供たちは、博士の話を楽しく聞くことができましたsad。分かりやすく、絵や模型を使って古墳時代の人々の思いに考えを巡らせたことでしょう
     博士、今日はありがとうございましたcheeky