• 1日参観会

    2025年10月8日
      8日(水)は1日参観会がありました

      子供たちはそわそわしながらも、少し緊張した面持ちで授業を受けていました!
      1年生ですみんな張り切って手を挙げていますね♪
      2年生です算数の掛け算をやっているところです!
      3年生です止め・はね・はらいに気を付けながら毛筆をやっています
      4年生ですタブレットを活用しながら算数を進めていますね!
      5年生ですペアになって学習を進めているところです
      6年生です真剣に練習問題に取り組んでいます
      4時間目には情報モラル講座、5時間目には高学年で宿泊訓練説明会や修学旅行説明会があり、とても盛沢山な1日でした。

      多くの保護者の方に御参観いただき、本当にありがとうございましたlaugh
       
    • すべての競技が終わり、閉会式が始まりました
      負けてしまったけど練習も当日も一生懸命頑張ったこと、応援合戦で力いっぱい声を出し切ったこと、子供たちが今日頑張ったことを堂々と発表してくれましたlaugh
      応援合戦の優勝は赤組!総合優勝は白組でした

      どちらの団長もリーダーシップを発揮して頑張ってくれました。とても頼もしかったですlaugh
      どの子も一生懸命やり、応援もしていた運動会は見る人に感動を与え、本当に素敵な運動会となりました。
      伊目っ子のみんな、本当にお疲れ様でしたwink

      保護者や地域の方々にも多くの御協力をいただきました。ありがとうございました。
    • リレーでは、1・2・3年生、4・5・6年生に分かれて行われました!
      どの子も諦めることなく、最後まで走りぬきました
    • 低学年の表現では、YOASOBIの曲に合わせてダンスを踊りました

      笑顔いっぱいの1・2・3年生が、可愛らしく踊ることができました♪
      高学年の表現では法被を着て、エイサーを踊りました

      力強く息の合ったエイサーでは、4・5・6年生の格好良さが表現されていました
    • 次はいよいよ応援合戦です

      赤組、白組、力を出し切って目一杯応援していました
      見る人に感動を与える応援だったと思います。

      とっても素晴らしかったです!!
    • 運動会の投稿はまだまだ続きます♪

      自治会種目ではじゃんけんジェンガが行われました
      地域の方や保護者の方と子供たちがペアになり、音楽に合わせて踊りじゃんけんをしていきます。
      負けたら勝った子の後ろにつき、最後の一人になるまでじゃんけんを続けました
      じゃんけんジェンガで最後の一人になったのは5年生の男の子でしたおめでとう!
      長い長い一つの列車ができ、みんな楽しく参加することができましたsad
    • 全校種目では、赤組白組対抗の大玉転がしがありました
      1巡目には大玉を頭の上で運び、2巡目には転がして運びます!
      赤組、白組どちらも速く本当に接戦でした
      2回戦目には勝敗がつかず、勝負は3回戦目にsmiley

      子供たちだけではなく、観客も大盛り上がりな全校種目となりました
    • 各学年の徒競走が、始まりました
      1年生です!楽しそうに走っていますね
      2年生です!最後まで勝負は分かりませんwink
      3・4年生です!男女関係なく走り抜けます
      5・6年生です!ゴールを決めた時の表情が素敵ですね
    • 27日(土)には開校50周年記念伊目大運動会が行われましたwink

      天候にも恵まれ、保護者の方や地域の方々に見守られ開会式が始まりました
      サンタくんも応援に来てくれ、フラッグリレーも無事成功しました。

      さぁ、いよいよ競技がスタートします
    • 運動会総練習

      2025年9月24日
        24日(水)は1・2時間目に運動会の総練習を行いました!
        みんな緊張した面持ちでしたが、開閉会式の流れを全校で確認することができました
        応援も本番さながらに行いました
        赤組、白組どちらも大きな声で一生懸命応援しており、本番ではどちらが勝利するのか本当に分からないくらいでしたwink
        最後に、全校種目の練習も行うことができました

        伊目大運動会まであと3日!
        さあ当日では赤組、白組どちらが優勝するのでしょうか、楽しみですねsmiley