• 5年:環境講座

    2025年5月27日
      5年生が総合的な学習(ゆめいろ)の時間に、外部講師を招き、環境講座を行いました。
      テーマは「海が大変だ」
      海にあるごみについて、具体的な資料を見せていただいたり、お話を聞かせていただいたりしました。
    • 3年:田植え

      2025年5月26日
        3年生が、田植え体験をしました。
        PTAや「いいだいなほ応援団」の御協力で、楽しく行うことができました。
        ありがとうございました。
      • 6年生は、弁護士の先生から法について分かりやすくお話をしていただき、とても勉強になったようです。
        1年生は、2年生のお兄さん・お姉さんと一緒に学校たんけんをして、とても楽しそうでした。
      • 3~6年生の交通安全教室が行われました。
        自転車の正しい乗り方や交通ルールなどについて詳しくお話をしていただきました。
        「停止線の前では必ず止まる」「絶対に飛び出しはしない」など、実際に自転車を使っての実演をしていただきました。
      • 4年:UD講座

        2025年5月21日
          4年生が総合的な学習の時間に、UD講座を行いました。
          UDについての話を聞いたり、UD製品に実際触ってみたりしました。
          とてもよい体験になりました。
        • 5年生が総合的な学習の時間に、飯田小学区の環境調べに出かけました。
          図書室に、新しい本がたくさん入りました。お知らせします。
           
        • 移動楽器博物館

          2025年5月19日
            今日から23日(金)まで、学校の音楽室に移動楽器博物館が開館しました。
            1番最初に来館したのは、2年生でした。
            楽器についてのクイズをやったり、実際にいろいろな楽器を触ったりして楽しく活動しました。
          • 5月13日(火)に、第1回学校運営協議会が開かれました。
            協議委員の方に授業参観をしていただいたり、学校運営やいじめ防止基本方針などについての熟議をしたりしました。
            5月15日(木)には、4年生が総合的な学習の時間に飯田市民センターへ行って、たくさんのUDを見つけてきました。 
          • 今日は、低学年の新体力テストがありました。
            50m走・ボール投げ・立ち幅跳びの3つの種目に挑戦しました。
            来週は、5・6年生に補助してもらって、上体おこしと反復横とびに挑戦します。
          • 今日は、3・4年生の新体力テストが行われました。
            1点でも上の記録を目指して頑張っていました。