• 今回は、朝のつどいと朝食の様子を掲載します。
    明日は、ワイルドカレー作りの様子を掲載します。
  • 夕食、キャンプファイヤー、振り返りの様子を掲載します。
    次回は、朝のつどい、朝食、ワイルドカレーづくりの様子を掲載します。
     
  • 今回は、1日目の昼食、ポイントハイク、夕べのつどいの様子を掲載します。
    明日は、夕食、キャンプファイヤー、振り返り?の様子を掲載する予定です。
     
  • 5年生が、1泊2日の林間学校に行ってきました。<かわな野外活動センター>
    パート1は、出発式と入山、入所式の様子を掲載します。
  • 授業風景

    2025年9月30日
      1年生:道徳「ジャングルジム」
      4年生:社会「風水害からくらしを守れ!」
      5年生:算数「平均」
      6年生:保健「病原体と病気」の授業風景です。

       
    • 1年生の体育、「マットランドでどうぶつにへんしん!」の授業が行われました。
      いろいろなマット遊びを練習して組み合わせ、かわいい動物になりきっていました。
    • 25日(木)に4年生がゆめいろ(総合的な学習の時間)の授業で、車椅子・視覚障害者・高齢者体験をしました。
      1日でいろいろな体験をすることできました。
      今日の給食は、ソフトめん・牛乳・きのこソース・コールスローサラダ・ココアまめでした。
    • 3年:稲刈り

      2025年9月25日
        5月に3年生が植えたお米が、大きく成長しました。
        今日は、稲刈りを体験させていただきました。
         
      • 6年生の書写の授業と、4年生の体育の授業風景です。
        6年生は、毛筆で「感謝」の字を書いていました。
        4年生は、運動場で「フラッグフットボール」をやっていました。
        今日の給食は、パン・牛乳・たらのトマトソースかけ・ジュリエンヌスープ・ヨーグルトでした。
         
      • 2年生の書写の授業で、水筆を使って自分の名前を書いたり、線や絵を描いたりして筆の面白さを味わっていました。
        今日の給食は、ご飯・牛乳・鶏肉の香味揚げ・小松菜のお浸し・ちゃんこ汁(東京都の郷土料理)でした。