2024年

  • クラブ活動①

    2024年6月7日
      今日からクラブ活動が始まりました。
      これから楽しい活動ができるように、活動計画をしっかり立てていました。
      6年生は、卒業アルバムの写真撮影もしました。
      ロボットクラブ
      フラワークラブ
      理科クラブ
      紙細工クラブ
      屋内スポーツクラブ
      書道・茶道クラブ(写真撮影)
    • 4年:校外学習

      2024年6月6日
        4年生が、大原浄水場と西部清掃工場の見学に行ってきました。
        説明をしっかり聞いたり、分からないことを質問したりしていました。
      • 5年:環境学習

        2024年6月5日
          5年生の総合的な学習の時間に、環境学習「水を読む」を行いました。
          界面活性剤が魚に与える影響などについて実験を通して学習しました。
        • 6年:校外学習

          2024年6月4日
            6年生が社会科の学習の一つとして、浜松城周辺をグループ散策しました。
            犀ヶ崖や普済寺、鎧掛松など徳川家康のルーツを探る学習をしてきました。
          • 避難訓練Ⅱ

            2024年6月3日
              今回は、給食室から出火した想定での避難訓練が行われました。
              3年生は、スモークハウス体験・5年生は、消火器体験を行いました。
               
            • 3週間の教育実習が無事終わりました。
               
              今日の献立は、ご飯・牛乳・がんもの煮つけ・海藻サラダ・田舎汁でした。
              アジサイの花もきれいに咲いています。
              野菜の苗に花が咲きました。
            • 3年:田植え

              2024年5月30日
                3年生が田植えの体験をしました。
                田んぼに入るのが少し怖かったみたいですが、とても貴重な体験ができました。
                PTAや保護者の方がたくさんお手伝いに来ていただき、助かりました。
                ありがとうございました。
              • 睡蓮の花・授業風景

                2024年5月29日
                  今年も学校の池に睡蓮の花が咲きました。
                  今日は、6年生と3年生の体育の授業風景を掲載します。
                • 3年生の理科と体育の授業風景です。
                  今日の給食は、パン・牛乳・メープルジャム・ポークビーンズ・フレンチサラダ・バナナでした。
                  ボリュームのあるメニューでした。
                • 今日の給食

                  2024年5月27日
                    今日の献立は、ご飯・牛乳・めひかりの天ぷら・にみそ・おひたしでした。
                    今日は、和食でした。