• 今日の様子!

    2025年1月30日
      すごろくつくったよ

      年長組さんが自分で考えたすごろくをつくりました!wink
      みんなで遊んで楽しかったようですsad

      子供たちの様子を紹介します。


       
        遊びながら“投げる”コツを 
        体で覚えます!
        
        筒の先には的があります!
        当たるといいねsad
        マラソンタイム
        すごろくづくり!!
        みんなで遊んだよ!
        楽しかったね!
      ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
      只今、令和7年度のひよこ学級を計画しているところです。
      来年度も皆様のお越しをお待ちしています。
      wink
      よろしくお願いいたします。
      ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
      伊平幼稚園の紹介
      預かり保育についても掲載しています

      伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

      満3歳児保育の紹介
      令和7年度から伊平幼稚園で満3歳児保育を開催します。詳しいことは幼稚園までお問い合わせください。

      満3歳児保育について[PDF:611.2KB]

    • 今日の様子!

      2025年1月29日
        寒さに負けない子供たちです

        今日は幼稚園中が冷蔵庫の中にいるようでした。手すりや畑の野菜や花に霜が降りていました。
        通園バスの運転手さんから『』をいただき、早速、触って感触を楽しんだ子供たちです。wink

        子供たちの様子を紹介します。


         
          「わぁ~雪だ!!」
          「冷たいね!」
          子供たちの作品
          マラソン前の体操
          「だるまさんが踊った
          ジャンプこんなに高く跳べたかな?
          鬼のダンス
          お話タイム!
          自分の気持ちはどんな色かな?
          考えて色を塗りました。
        ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
        只今、令和7年度のひよこ学級を計画しているところです。
        来年度も皆様のお越しをお待ちしています。
        wink
        よろしくお願いいたします。
        ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
        伊平幼稚園の紹介
        預かり保育についても掲載しています

        伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

        満3歳児保育の紹介
        令和7年度から伊平幼稚園で満3歳児保育を開催します。詳しいことは幼稚園までお問い合わせください。

        満3歳児保育について[PDF:611.2KB]

      • 今日の様子!

        2025年1月27日
          幼稚園に福の神様が来てくれますように

          年中・年長組さんは伊平稲荷神社へ『福の神様が幼稚園に来てくれますように』とお願いに行ってきてくれました。sad
          そのあと、地域のお店屋さんへ煮干しを買いに行き、鬼除けの“やいかがし”を作った子供たち。
          やいかがしをいくつ作り、どこに飾るといいのかを確認しました。
          子供たちの様子を紹介します。


           
            年長:「年少組さん、稲荷神社へ
                行ってくるから
                その後、地域のお店屋さんへ
                買い物に一緒に行く?」
            年少:「行きたい!」
            「幼稚園に福の神様が
             来てくれますように!」
            年長:「煮干しをください」
            店主:「はい、どうぞ!」
            年長:「ありがとうございます」
            煮干しの頭を取って・・・
            ヒイラギに煮干しの頭をさして・・
            ヤイカガシのできあがり!
            「くさ~い」
            「これなら鬼さん来ないよ!」
            ここでいいね!
            年長組さんがどこにヤイカガシをつけたか
            確認します!
            「これで大丈夫
          ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
          第7回ひよこ学級は1月28日(火)です。
          ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
          皆様のお越しをお待ちしています。
          wink
          <持ち物>タオル、お茶、室内履きなど各自必要と思われるもの

          ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

          ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
          伊平幼稚園の紹介
          預かり保育についても掲載しています

          伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

          満3歳児保育の紹介
          令和7年度から伊平幼稚園で満3歳児保育を開催します。詳しいことは幼稚園までお問い合わせください。

          満3歳児保育について[PDF:611.2KB]

        • 金指幼稚園へ遊びに行ってきたよ

          引佐町内4園交流が1月24日にありました。wink
          人形劇を観たり、学年ごとに遊んだりして1日過ごした子供たち!
          年少組さんは鬼の家に入れてもらったり、お正月遊びやブロック遊びをしたりしました。
          年中・年長組さんは前回の交流保育(1月14日)で24日に“コマ回しをしよう”とのことで、
          早速“コマ回し”が始まりました。sad
          誰がチャンピオンになったのかな?

          子供たちの様子を紹介します。


           
            年少組さんの保育室で!!
            
            年中組さん
            糸引きゴマ回し対決
           
            「やったー!」
             チャンピオンになったよ
            年長組さん
            紐ごま回し対決
            「私回ってるよ!!」
            人形劇観劇の始まり~
            楽しさ、面白さを共有できる
            
          友達との距離感laugh
            
            
            体をよじって楽しさを
            あらわしていますね!
            また遊ぼうね!
            令和7年度は一つ大きい学年になっての
            交流になります。
            また一緒に遊ぼうねwink
          ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
          第7回ひよこ学級は1月28日(火)です。
          ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
          皆様のお越しをお待ちしています。
          wink
          <持ち物>タオル、お茶、室内履きなど各自必要と思われるもの

          ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

          ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
          伊平幼稚園の紹介
          預かり保育についても掲載しています

          伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

          満3歳児保育の紹介
          令和7年度から伊平幼稚園で満3歳児保育を開催します。詳しいことは幼稚園までお問い合わせください。

          満3歳児保育について[PDF:611.2KB]

        • 陶芸教室

          地域の方に教えていただきながら粘土に触れて“陶芸”を体験しました。
          粘土を伸ばして自分の手形を押して模様をつけて・・・
          今日作ったものをお窯で焼き付けをして3月上旬に完成とのことです。
          焼き上がりがとても楽しみです。wink

          子供たちの様子を紹介します。


           
            地域の方に挨拶
            「陶芸を教えてください。
             よろしくお願いします!」
            陶芸用の粘土は
            個人用の粘土とは
            違って固い感じでした!
            自分の手形を
            粘土に押し付けます。
            『よいしょ!』
            年長組さんしかできない陶芸
            年中組さんたちも見学!!
            粘土で遊びたくなった
            年中・年少組さん
            陶芸を教えてくれて
            ありがとうざいましたsad
          ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
          第7回ひよこ学級は1月28日(火)です。
          ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
          皆様のお越しをお待ちしています。
          wink
          <持ち物>タオル、お茶、室内履きなど各自必要と思われるもの

          ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

          ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
          伊平幼稚園の紹介
          預かり保育についても掲載しています

          伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

          満3歳児保育の紹介
          令和7年度から伊平幼稚園で満3歳児保育を開催します。詳しいことは幼稚園までお問い合わせください。

          満3歳児保育について[PDF:611.2KB]

        • 引佐北部みさと幼稚園の友達とあそんだよ

          数日前から引佐北部みさと幼稚園の友達が伊平にくることをとても楽しみにしていた子供たち。
          昨日、年中・年長組さんは遊びの準備をしていました。
          どんなことをして遊ぶのかな?引佐北部みさと幼稚園の友達はどんなことをしたいのかな?

          子供たちの様子を紹介します。


           
           伊平では、毎日マラソンや
           縄跳びなどをしています!
           一緒に走ったよ!
            長縄、4人の気持ちが
            ぴったり合って
            最高10回とべたよ!
            引佐北部みさと幼稚園の友達が
            凧揚げをみせてくれたよ!
            貸してもらってあげてみたよ!
            「やったー!コマ回ったよ
            相撲をしたよ!
            楽しい時間はあっという間に
            過ぎてしまいました。
            24日にまた会えるねwink
          ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
          第7回ひよこ学級は1月28日(火)です。
          ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
          皆様のお越しをお待ちしています。
          wink
          <持ち物>タオル、お茶、室内履きなど各自必要と思われるもの

          ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

          ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
          伊平幼稚園の紹介
          預かり保育についても掲載しています

          伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

          満3歳児保育の紹介
          令和7年度から伊平幼稚園で満3歳児保育を開催します。詳しいことは幼稚園までお問い合わせください。

          満3歳児保育について[PDF:611.2KB]

        • 氷があったよ

          伊平幼稚園の周りは霜が降りていて底冷えがしました。子供たちは幼稚園へ来ると氷や霜柱を探しに出かけました。wink
          見つけた氷を早速友達に見せる姿がありました。

          子供たちの様子を紹介します。


           
            氷があったよ!
            ブロッコリー
            大きくなってきたよ!
            マラソン前の
            準備体操をします
            投げドッジ!
            ボールの投げ方上手です!
            明日の交流の準備!
            マラソン一緒にしたいな。
            たまには粘土遊びも・・
          ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
          第7回ひよこ学級は1月28日(火)です。
          ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
          皆様のお越しをお待ちしています。
          wink
          <持ち物>タオル、お茶、室内履きなど各自必要と思われるもの

          ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

          ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
          伊平幼稚園の紹介
          預かり保育についても掲載しています

          伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

          満3歳児保育の紹介
          令和7年度から伊平幼稚園で満3歳児保育を開催します。詳しいことは幼稚園までお問い合わせください。

          満3歳児保育について[PDF:611.2KB]

        • いつもより寒くないね

          今日は24節気の大寒ですが、寒さも和らぎ、子供たちは園庭で元気よく走り回って遊ぶ姿が見られました。wink

          子供たちの様子を紹介します。


           
            絵画教室をきっかけに鬼への興味が
            膨らんできた子供たち!
           マラソンをしたよ!
            転がしドッジボールをしたよ!
            投げドッジ!
            投げる構え方がステキ!
            ※高台幼稚園の友達に
            ボールの投げ方を教えて
            もらったことを覚えていたよ!
          ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
          第7回ひよこ学級は1月28日(火)です。
          ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
          皆様のお越しをお待ちしています。
          wink
          <持ち物>タオル、お茶、室内履きなど各自必要と思われるもの

          ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

          ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
          伊平幼稚園の紹介
          預かり保育についても掲載しています

          伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

          満3歳児保育の紹介
          令和7年度から伊平幼稚園で満3歳児保育を開催します。詳しいことは幼稚園までお問い合わせください。

          満3歳児保育について[PDF:611.2KB]

        • 高台幼稚園の友達が遊びに来たよ

          高台幼稚園のお友達が来てくれることをとても楽しみにしていた子供たち!
          登園後、何をして遊ぼうか準備を始めました!
          正門にバスが来たことを見つけるとすぐに走っていきお迎えをする姿が見られ私たちもうれしくなりました。wink

          子供たちの様子を紹介します。


           
            自分でかいた名札を付けていました。
            伊平も自分で手作りの名札です。
            ​同じだね~wink
            マラソンをして体を温めます。
            転がしドッジボールをしたよ!
            ねらってねらって!!
            紐のまき方どう?
            いいよ!
            高台の年長組さんが
            コマを回してくれたよ。
            『かさまわし』すご~い
            高台幼稚園さんからのサプライズ
            伊平の友達の誕生日を覚えてくれていて
            プレゼントをもらったよwink
            うれしかったよ!ありがとう
              避難訓練(予告なし、地震→火災)をしたよ!
            教師の指示を聞いて避難できました。
            
            ハンカチがないときの
            避難の仕方も覚えた子供たち!!
            ※30年前今日、
            阪神淡路大震災が発生しました。
            ご家族で地震が起きた時どこへ
            避難するのか、何を持ち出すのか
            お家の周りは危険な場所はないのかなど
            確認する日になるといいですね。
          ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
          第7回ひよこ学級は1月28日(火)です。
          ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
          皆様のお越しをお待ちしています。
          wink
          <持ち物>タオル、お茶、室内履きなど各自必要と思われるもの

          ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

          ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
          伊平幼稚園の紹介
          預かり保育についても掲載しています

          伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

          満3歳児保育の紹介
          令和7年度から伊平幼稚園で満3歳児保育を開催します。詳しいことは幼稚園までお問い合わせください。

          満3歳児保育について[PDF:611.2KB]

        • 絵画教室で赤鬼をつくったよ

          絵画教室がありました。もうすぐ豆まきがあるので先生に教えていただきながら、自分の“赤鬼を作った子供たち。
          どんな鬼が出来上がったのでしょうか?

          子供たちの様子を紹介します。


           
            鬼のパンツの縞々を作っています!
            黒の折り紙を破って・・
            いろいろな形になっても
            大丈夫sad
            鬼の髪の毛、ハサミでカットします!
            髪の毛は1本ずつ
            箸を使って丸めます。
            ​鬼の完成
            子供たちの鬼は保育室に掲示してあります。
            見に来てください。wink
          ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
          第7回ひよこ学級は1月28日(火)です。
          ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
          皆様のお越しをお待ちしています。
          wink
          <持ち物>タオル、お茶、室内履きなど各自必要と思われるもの

          ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

          ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
          伊平幼稚園の紹介
          預かり保育についても掲載しています

          伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

          満3歳児保育の紹介
          令和7年度から伊平幼稚園で満3歳児保育を開催します。詳しいことは幼稚園までお問い合わせください。

          満3歳児保育について[PDF:611.2KB]