2024年

  • 今日の様子!

    2024年11月13日
      今日は子供たちの大好きな場所『かわな野外活動センター』へ遊びに行ってきました。smiley
      日向と木々の中の温度の違いを感じたり、秋のいろいろな木の実や葉を見付けたりして川名の自然を満喫した子供たち。
      子供たちの様子を紹介します
      林の中を探検!
      動物のぬいぐるみや日ごろ使っているものがかくれんぼ!見つけたようです
      大きな葉っぱ(朴木の葉)
      問題です「僕は誰でしょう」
      「私、誰だかわかる?」
      所員さんの箱の中には・・・6種類の秋の自然物が入っています。6種類全部見付けることができるかな?
      机の下や切り株などいろいろ探したら6種類見つけることができました。wink
      ドングリから芽が出ているよ!
      落ちてる落ちてる!
      あっという間にお別れです。
      今年度のかわな野外活動センターでの活動は今日が最後です。また来年度遊びに行きたいと思います。sad
      ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
      第6回ひよこ学級は12月5日(木)です。
      ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
      皆様のお越しをお待ちしています。
      wink
      <持ち物>タオル、お茶、室内履きなど各自必要と思われるもの

      ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

      ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
      伊平幼稚園の紹介
      預かり保育についても掲載しています

      伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

      満3歳児保育の紹介
      令和7年度から伊平幼稚園で満3歳児保育を開催します。詳しいことは幼稚園までお問い合わせください。

      満3歳児保育について[PDF:611.2KB]

    • 今日の様子!

      2024年11月11日
        一日のんびり過ごした子供たちsmiley
        子供たちの様子を紹介します
        何をつくっているのかな?
         
        年長組さんがつくったトンネルやいろいろな道(サーキット)など遊戯室​で遊びました。wink
        2人シンクロしてます。すごいでしょ!
        いろいろな楽器に触れて遊んでいます。
        ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
        第6回ひよこ学級は12月5日(木)です。
        ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
        皆様のお越しをお待ちしています。
        wink
        <持ち物>タオル、お茶、室内履きなど各自必要と思われるもの

        ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

        ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
        伊平幼稚園の紹介
        預かり保育についても掲載しています

        伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

        満3歳児保育の紹介
        令和7年度から伊平幼稚園で満3歳児保育を開催します。詳しいことは幼稚園までお問い合わせください。

        満3歳児保育について[PDF:611.2KB]

      • 今日の様子!

        2024年11月8日
          今日は引佐幼稚園を会場にして人形劇を観ました。軽快な言葉や人形の動きに子供たちもとても良い表情をしていました。wink
          楽器についても興味が膨らんだ子供たちです。smiley
          子供たちの様子を紹介します
          「こぶとりじいさん」
          鬼とおじいさんのダンス面白かったですね!エンヤラヤラヤラ エンヤラヤリズムをとっていました。
           
          口も楽器になるよ!思わず真似をしていましたよ!
          ノコギリも楽器になるんですって
          人形を見せていただきました。手袋で作ってあることにびっくり!
          幼稚園にも手袋人形あったねsad
          何か楽しいことができるかも・・・
          楽しかったです。wink人形劇を見せてくれてありがとうございました!
          伊平:「さようなら!」
          引佐:「また来てね!」
           
          しぜんにタッチをする姿が見られました。
          少しずつ子供たちの距離が近くなってきたと感じます。

           
          ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
          第6回ひよこ学級は12月5日(木)です。
          ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
          皆様のお越しをお待ちしています。
          wink
          <持ち物>タオル、お茶、室内履きなど各自必要と思われるもの

          ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

          ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
          伊平幼稚園の紹介
          預かり保育についても掲載しています

          伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

          満3歳児保育の紹介
          令和7年度から伊平幼稚園で満3歳児保育を開催します。詳しいことは幼稚園までお問い合わせください。

          満3歳児保育について[PDF:611.2KB]

        • 今日の様子!

          2024年11月7日
            今日は大好きなお友達から電話がかかってきたり、遊びで相談したいことを自分で電話をかけて聞いたりした子供たち。wink
            子供たちの様子を紹介します
            引佐北部みさと幼稚園の友達から電話がかかってきました。wink
            み:「お化け屋敷があるよ!12月3日に遊びに来てね!」
            い:「いいよ!」
            み:「歌と踊りもあるよ!(リトミック)」
            い:「一緒に遊ぼうね」
            い:「みんなで遊びに行くよー」
            交流の日が楽しみになりました。
            持ち物は、給食セット、帽子、上靴、げんきだそうです。
            佐久間幼稚園の友達に電話をしました。
            い:「ドングリ転がしつくっているんだけど…トンカチ貸してくれますか?」
            さ:「いいよ!いくつ?」
            い:「2つ貸してください。」
            さ:「2つしかないので、1つでもいい?」
            い:「1つでいいです!ありがとう」 
            ※自分でお願いをすることができました!
            自分たちもドングリ転がしをつくって遊んでいるよ!
            まだ遊び始めたばかりです。どのようなコースになるのか楽しみです。
            ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
            第6回ひよこ学級は12月5日(木)です。
            ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
            皆様のお越しをお待ちしています。
            wink
            <持ち物>タオル、お茶、室内履きなど各自必要と思われるもの

            ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

            ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
            伊平幼稚園の紹介
            預かり保育についても掲載しています

            伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

            満3歳児保育の紹介
            令和7年度から伊平幼稚園で満3歳児保育を開催します。詳しいことは幼稚園までお問い合わせください。

            満3歳児保育について[PDF:611.2KB]

          • 昨日引佐北部みさと幼稚園の友達と一緒にてんてんゴー渋川に行ってきました。
            秋の自然を探したり、コテージのところまで上ったり下りたり歩き回りました。wink
            子供たちの様子を紹介します
            地図を見ながらこっちに行ってみる?そうだね!などグループの友達と話しながら探検をした子供たち。
            「見てー!」笑顔がステキ
            ツクバネの実 み~つけた!
            顔より大きくて長いはっぱを見つけたよ!
            先日、かわな野外活動センターの所員さんから教えてもらったことを早速やっていましたよ!
            黄色の葉っぱ吹いてみよう!(笛に見立てて)子供の発想に驚かされますwink
            違うグループだったのにいつの間にか手をつないでいました
            見つけたあけてみると・・・・
            出てきたのは“渋川つつじ”みんなで形を合わせてみると・・・丸くなったね。wink
            咲いている渋川つつじをみたいね!と子供たち。surprise
            ドングリ転がしも楽しかったようです。sad
            秋の一日を大好きな友達と過ごして満足した子供たちでした!
            ※引佐北部みさと幼稚園では楽しいことをしているようです。遊びに行けるといいなぁ。
            ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
            第6回ひよこ学級は12月5日(木)です。
            ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
            皆様のお越しをお待ちしています。
            wink
            <持ち物>タオル、お茶、室内履きなど各自必要と思われるもの

            ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

            ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
            伊平幼稚園の紹介
            預かり保育についても掲載しています

            伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

            満3歳児保育の紹介
            令和7年度から伊平幼稚園で満3歳児保育を開催します。詳しいことは幼稚園までお問い合わせください。

            満3歳児保育について[PDF:611.2KB]

          • 今日の様子!

            2024年11月5日
              今日は佐久間幼稚園へ遊びに行ってきました。
              一緒に体を動かして遊んだり、伊平幼稚園のダンスを見せたり佐久間幼稚園のダンスを見せてもらったりなど楽しく遊ぶことができた子供たち。「また遊びに行きたいね」「佐久間幼稚園の友達も遊びに来てほしいね」とどの子も感じた交流でした。wink
              子供たちの様子を紹介します
              ハロウィンの遊びに入れてもらいました。cheeky
               
              あれ~〇ちゃんのマネキンがかわいい洋服を着ているね!
              一緒にお弁当を食べたよ!
              釘打ちを教えてもらったよ!
              あっという間に楽しい時間が過ぎてしまいもうお別れの時間mail
              楽しかったです
              ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
              第6回ひよこ学級は12月5日(木)です。
              ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
              皆様のお越しをお待ちしています。
              wink
              <持ち物>タオル、お茶、室内履きなど各自必要と思われるもの

              ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

              ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
              伊平幼稚園の紹介
              預かり保育についても掲載しています

              伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

              満3歳児保育の紹介
              令和7年度から伊平幼稚園で満3歳児保育を開催します。詳しいことは幼稚園までお問い合わせください。

              満3歳児保育について[PDF:611.2KB]

            • 今日の様子!

              2024年11月1日
                今日はテラスで先日掘ったお芋の絵をかきました。
                年長組さんはお芋の色を見ながら自分で絵の具を混色していましたよ!
                どんなお芋の絵がかけたのかな?
                子供たちの様子を紹介します
                お芋についている土を表現している年長組さん
                ※今まで体験したことの中からスパッタリングを選びました。
                遊んだ後の片付けを自分たちでします!
                自分たちの生活の場をお掃除!
                荷物も自分たちで運びました。
                お芋の絵完成
                幼稚園に飾ってありますのでどうぞ御覧ください。
                ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                第6回ひよこ学級は12月5日(木)です。
                ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
                皆様のお越しをお待ちしています。
                wink
                <持ち物>タオル、お茶、室内履きなど各自必要と思われるもの

                ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

                ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                伊平幼稚園の紹介
                預かり保育についても掲載しています

                伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

                満3歳児保育の紹介
                令和7年度から伊平幼稚園で満3歳児保育を開催します。詳しいことは幼稚園までお問い合わせください。

                満3歳児保育について[PDF:611.2KB]

              • 今日の様子!

                2024年10月31日
                  今日は観音山少年自然の家へ自然体験に行ってきました。
                  子供たちの様子を紹介します
                  出会いのつどい
                   
                  『しりとりかくれんぼ』を体験!
                  スタートは“かんのんやま”から11ポイント探します。
                  「かに」みぃつけた!
                  しりとりかくれんぼのポイントを見つけると・・・
                  伊平幼稚園の隊長年長組さんがしりとりマップに書きます!
                  いろいろなものを見つけることが上手な子供たち!
                  やまびこも聞こえたよ!
                  「ヤッホ
                  お別れのつどい
                  年長組さんに伊平幼稚園の旗を降ろしてもらいました。
                  伊平幼稚園の旗です。sad
                  「今日は“ミズナラ”を拾ったことが楽しかったですwink
                  「今日はドングリをたくさん拾ったことがうれしかったですsad
                  みんなの前で発表できました。
                  さようなら!
                  しりとりかくれんぼ 大成功
                  坂道を登ったり下ったり50分くらい歩きました!足の力がついてきた子供たちです
                  ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                  第6回ひよこ学級は12月5日(木)です。
                  ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
                  皆様のお越しをお待ちしています。
                  wink
                  <持ち物>タオル、お茶、室内履きなど各自必要と思われるもの

                  ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

                  ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                  伊平幼稚園の紹介
                  預かり保育についても掲載しています

                  伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

                  満3歳児保育の紹介
                  令和7年度から伊平幼稚園で満3歳児保育を開催します。詳しいことは幼稚園までお問い合わせください。

                  満3歳児保育について[PDF:611.2KB]

                • 今日の様子!

                  2024年10月30日
                    今日は引佐幼稚園を会場にしてい引佐町内の幼稚園5園と保育園(年長児)との交流会がありました。sad

                    子供たちの様子を紹介します
                    年長組さんは集団遊びをしました。
                    しっぽ取りの作戦タイム!
                    チームの気持ちを合わせて掛け声もするところですwink
                    サーキット遊びや砂場・遊具などで遊びました。
                    お母さんの作ってくれたおにぎりはとてもおいしかったです!
                    今日楽しかったことは遊具で遊んだことです。wink
                    みんなの前で発表ができましたよ!
                    もう帰る時間になってしまいました。「また遊ぼうね!」「さようなら」
                    楽しい交流会でしたね。11月も交流を計画しています。楽しみがいっぱいですね
                    ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                    第6回ひよこ学級は12月5日(木)です。
                    ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
                    皆様のお越しをお待ちしています。
                    wink
                    <持ち物>タオル、お茶、室内履きなど各自必要と思われるもの

                    ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

                    ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                    伊平幼稚園の紹介
                    預かり保育についても掲載しています

                    伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

                    満3歳児保育の紹介
                    令和7年度から伊平幼稚園で満3歳児保育を開催します。詳しいことは幼稚園までお問い合わせください。

                    満3歳児保育について[PDF:611.2KB]

                  • 今日の様子!

                    2024年10月29日
                      今日は伊平幼稚園に3園(引佐北部みさと幼稚園、金指幼稚園、佐久間幼稚園)が遊びに来てくれました。昨日からとても楽しみにしていた子供たち。wink今日はあいにくの雨で旧伊平小学校体育館で体をたくさん動かして遊びました。sad

                      子供たちの様子を紹介します
                      かけっこ、よーいドン
                      最後の追い上げがすごかったね。
                      カメラがぶれてしまうくらい早く走ることができるようになった子供たち!
                      パラバルーンを一緒にやったよ!
                      年少組さんたちはバルーンの中に入ってパンチをしたよ!
                      しっぽ取り!
                      年少組さんは動物絵合わせゲームを楽しみました。
                      「僕の動物は何でしょう?」
                      答えはうさぎです。
                      4園の年中・年長組が集まってリレーをしたよ!
                      「がんばるぞー
                      「エイエイオー
                      幼稚園へ帰ってきて粘土で遊んだよ。
                      みんなで食べた給食おいしかったです
                      楽しかったね!
                      みんなで思わずハグ
                      今日は4園のお友達と一緒に遊んでどうだったかな?みんなで振り返りをした子供たち!
                      明日は引佐町内の幼稚園と保育園のお友達との交流が引佐幼稚園であります。また、佐久間幼稚園にも遊びに行きます。
                      ワクワク・ドキドキ、楽しいことがいっぱいです。cheeky
                      ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                      第6回ひよこ学級は12月5日(木)です。
                      ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
                      皆様のお越しをお待ちしています。
                      wink
                      <持ち物>タオル、お茶、室内履きなど各自必要と思われるもの

                      ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

                      ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                      伊平幼稚園の紹介
                      預かり保育についても掲載しています

                      伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

                      満3歳児保育の紹介
                      令和7年度から伊平幼稚園で満3歳児保育を開催します。詳しいことは幼稚園までお問い合わせください。

                      満3歳児保育について[PDF:611.2KB]