2024年

  • 園外保育で引佐湖へ行ってきました。青い空と木々の紅葉がとてもステキな日でした。wink
    子供たちの様子を紹介します
     
    もうすぐ引佐湖!!
    椅子のようなものみーつけた!
    かわな野外活動センターの所員さんに教えてもらった草花遊び。
               見てー!アイスみたいsmiley
    モミジバフウの木がとてもきれいでした!
      引佐湖へ到着!湖の向こうに
      先日遊びに行った観音山が・・・
      思わず叫びました。「ヤッホ」
       気持ちは届いたと思いますが・・
       今回はこの辺でlaugh
      次回は引佐湖パート2をお楽しみに
    ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
    第6回ひよこ学級は12月5日(木)です。
    ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
    皆様のお越しをお待ちしています。
    wink
    <持ち物>タオル、お茶、室内履きなど各自必要と思われるもの

    ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

    ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
    伊平幼稚園の紹介
    預かり保育についても掲載しています

    伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

    満3歳児保育の紹介
    令和7年度から伊平幼稚園で満3歳児保育を開催します。詳しいことは幼稚園までお問い合わせください。

    満3歳児保育について[PDF:611.2KB]

  • 引佐湖パート2です!

    2024年11月28日
      引佐湖の様子パート2です。子供たちの様子を紹介します
       
      鹿のような竜のような面白い気を見つけて早速乗ってみました!
      小さな貝殻があるよ!
      階段のような場所で・・・
      まったりlaugh
      どこでお昼を食べようかな?
      ①日陰
      ②湖が見える
      ③トイレに近い・・・年長組さんがいい場所を見つけてくれました!
      外で食べるお弁当は特別ですね。
      青空と木々の紅葉がとてもステキな1日でした。子供たちは体中で秋を感じることができましたcheeky
      ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
      第6回ひよこ学級は12月5日(木)です。
      ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
      皆様のお越しをお待ちしています。
      wink
      <持ち物>タオル、お茶、室内履きなど各自必要と思われるもの

      ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

      ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
      伊平幼稚園の紹介
      預かり保育についても掲載しています

      伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

      満3歳児保育の紹介
      令和7年度から伊平幼稚園で満3歳児保育を開催します。詳しいことは幼稚園までお問い合わせください。

      満3歳児保育について[PDF:611.2KB]

    • 今日は園外保育で引佐湖へ行ってきました。
      園外保育の子供たちの様子は月曜日に紹介します
      その代わり幼稚園で育てている野菜を紹介しまーす
      年少組さんはカブとラディッシュ
      ほうれん草とスナップエンドウです。
      すなっぷえんどうの調子が心配です。
      年中、年長組さんは聖護院カブと大根
      白菜、ブロッコリー
      カリフラワーにキャベツ
      今年の異常な気候にも頑張っている野菜たちです!
      ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
      第6回ひよこ学級は12月5日(木)です。
      ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
      皆様のお越しをお待ちしています。
      wink
      <持ち物>タオル、お茶、室内履きなど各自必要と思われるもの

      ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

      ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
      伊平幼稚園の紹介
      預かり保育についても掲載しています

      伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

      満3歳児保育の紹介
      令和7年度から伊平幼稚園で満3歳児保育を開催します。詳しいことは幼稚園までお問い合わせください。

      満3歳児保育について[PDF:611.2KB]

    • 今日の様子!

      2024年11月21日
        今伊平の子供たちは“色のついた光”に興味津々!ステンドグラス風に窓ガラスに貼っています。
        床や自分の服に映ったものを見て不思議がったり、喜んだりしています。
        また、今日は遊戯室をきれいに飾り付けをしました。あれが待ち遠しい子供たちです
        子供たちの様子を紹介します
        透明なシート(ハート、〇の形)に飾り付けをします!
        年少組さんも先生や友達の顔をかいてみました。
        棒(広告誌を丸めたもの)に自分の好きなものをくっつけて作り何かに見立てて遊ぶことを楽しんでいます。wink
        いろいろなものに挑戦
        佐久間幼稚園で遊んだ遊具が伊平にもありました!
        今日は『お話タイム』で「おやつどろぼう」と「みみかきめいじん」の2冊を読んでいただきました。
        面白い場面は大笑いをしたり、少し怖いところは友達のほうに寄りかかったりして、お話の世界に入り込み楽しんでいた子供たちsmiley
         
        給食の後は遊戯室をきれいに飾り付けをしました!
        みんなで踊ってしまいました
        クリスマスが待ち遠しい伊平の子供たちですsad
        ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
        第6回ひよこ学級は12月5日(木)です。
        ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
        皆様のお越しをお待ちしています。
        wink
        <持ち物>タオル、お茶、室内履きなど各自必要と思われるもの

        ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

        ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
        伊平幼稚園の紹介
        預かり保育についても掲載しています

        伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

        満3歳児保育の紹介
        令和7年度から伊平幼稚園で満3歳児保育を開催します。詳しいことは幼稚園までお問い合わせください。

        満3歳児保育について[PDF:611.2KB]

      • 今日の様子!

        2024年11月20日
          今日は細江町の高台幼稚園の友達が遊びに来てくれました。
          子供たちの様子を紹介します
          「ここの部屋に荷物を置いてね」
          転がしドッジボールをしたよ!そのあと投げドッジもしたよwink
          ※ボールの投げ方のコツを教えてもらった子供たち。投げるほうへ手を伸ばして投げるといいよ!ということで早速やってみたらうまく投げることができました。教え方も上手な高台幼稚園の友達でした。
          今挑戦していることを高台幼稚園の友達に見てもらったよ。
          高台幼稚園の友達のブリッジを見たら・・・
          やって見せていましたね。wink
          新しい技も教えてもらった子供たち。技は『はし』だそうです!
          大好きな踊りも見てもらいましたね。
          最後は“カエルの合唱
          たくさん拍手をもらって自信がついた子供たちです。
          ダンスをしたことが楽しかったです!
          年少組さんから高台幼稚園の年中組さんへプレゼントを渡していました。wink
          昼食の後、伊ドングリ転がしで遊びました!
          高台幼稚園の友達へドングリのプレゼントをした年長組さんでした。ドングリを使って遊んでくれるかな?
          楽しかった交流もあっという間に過ぎてお別れの時間になってしまいました。mail
          でも、1月にもう一度交流があるので楽しみですね。
          1月17日(語呂合わせでイイナの日)に高台幼稚園のみんなが来るのを待っています!
          ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
          第6回ひよこ学級は12月5日(木)です。
          ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
          皆様のお越しをお待ちしています。
          wink
          <持ち物>タオル、お茶、室内履きなど各自必要と思われるもの

          ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

          ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
          伊平幼稚園の紹介
          預かり保育についても掲載しています

          伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

          満3歳児保育の紹介
          令和7年度から伊平幼稚園で満3歳児保育を開催します。詳しいことは幼稚園までお問い合わせください。

          満3歳児保育について[PDF:611.2KB]

        • 今日の様子!

          2024年11月19日
            今日の様子を紹介します
            先生と縄跳びを持ち替えて跳んでみました!
            転がしドッジボール!
            投げドッジもやったよ!
            むっくり熊さん
            「まてー!」
            むっくり熊さんお昼寝中
            年少組さんの体操服の裾を年長組さんが手伝ってくれました!
            お気に入りの絵本です!
            絵本をきっかけにして楽しいことが始まりそうwink
            ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
            第6回ひよこ学級は12月5日(木)です。
            ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
            皆様のお越しをお待ちしています。
            wink
            <持ち物>タオル、お茶、室内履きなど各自必要と思われるもの

            ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

            ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
            伊平幼稚園の紹介
            預かり保育についても掲載しています

            伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

            満3歳児保育の紹介
            令和7年度から伊平幼稚園で満3歳児保育を開催します。詳しいことは幼稚園までお問い合わせください。

            満3歳児保育について[PDF:611.2KB]

          • 今日の様子!

            2024年11月18日
              今日はフルーツパークへ遊びに行ってきました。sad

              今日の様子を紹介します
              フルーツパークへしゅっぱーつ!
              チュウチュウトレインに乗ったよ!
              恐竜エリアへ行ったよ!
              動物のオブジェの真似をしてみました。そっくりですねwink
              イルミネーションのトンネルをくぐったよ!キラキラの星もとてもきれいcheeky
              夜に来てみたいです。
              お母さんのお弁当は最高
              モミジバフウの木の下で
              フルーツパークとても楽しかったですwink
              また来たいね
              ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
              第6回ひよこ学級は12月5日(木)です。
              ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
              皆様のお越しをお待ちしています。
              wink
              <持ち物>タオル、お茶、室内履きなど各自必要と思われるもの

              ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

              ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
              伊平幼稚園の紹介
              預かり保育についても掲載しています

              伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

              満3歳児保育の紹介
              令和7年度から伊平幼稚園で満3歳児保育を開催します。詳しいことは幼稚園までお問い合わせください。

              満3歳児保育について[PDF:611.2KB]

            • 今日の様子!

              2024年11月15日
                今日は地域の方(さくら会)との交流で運動会に招待され伊平基幹集落センターへ行ってきました。wink
                準備体操は幼稚園の運動会で行った『ちょっとだけ体操』、ボッチャ、輪投げ、玉入れ、アイス運び競争、パン食い競争、お菓子つかみ取り、全員で“引佐ばやし”を踊ってみんなで楽しい時間を過ごすことができました。sad

                今日の様子を紹介します
                ボッチャ、初体験wink
                輪投げ
                なかなか入らないんだよね~
                ボールをアイスに見立てて・・・
                玉入れ
                手を使わないで口でパンを取りました!
                ゆらゆらしてう~ん、難しいcrying
                パン食い競争みんな大成功
                お菓子つかみ!
                こんなに取れたよwink
                運動会に招待されたので、大好きな踊りを披露した子供たち!
                「かわいいね」「リズム感がいいね」たくさんの拍手をもらい、自信につながりました。
                幼稚園の時間をつくっていただきありがとうございました。laugh
                最後は全員で“引佐ばやし”を踊りました。
                地域の方(さくら会)と一緒に遊んで楽しかったです

                ※小菊をいただきありがとうございました。花瓶に生けたいと思います。
                 
                ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                第6回ひよこ学級は12月5日(木)です。
                ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
                皆様のお越しをお待ちしています。
                wink
                <持ち物>タオル、お茶、室内履きなど各自必要と思われるもの

                ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

                ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                伊平幼稚園の紹介
                預かり保育についても掲載しています

                伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

                満3歳児保育の紹介
                令和7年度から伊平幼稚園で満3歳児保育を開催します。詳しいことは幼稚園までお問い合わせください。

                満3歳児保育について[PDF:611.2KB]

              • 今日の様子!

                2024年11月14日
                  今日はPTAおいしいほっぺクラブ主催のお芋パーティーがありました。
                  今日の様子を紹介します
                  サツマイモをきれいに洗います。
                  新聞紙でくるんで、塩水につけてアルミホイルで巻きました。
                  アルミホイルで包んだお芋を火の中に(お父さんたちが木を燃やしておきにしてくれました)入れます。
                  落ち葉でかぶせて焼き芋にします。
                  焼き芋が出来上がる間、お母さんたちに絵本の読み聞かせをしていただきました。
                  2冊読んでいただきました。次回は2月にあります。
                  焼き芋は甘くておいしかったです!wink
                  お父さんたちに見せたいことがあり、4曲披露しました。
                  年長組さんはミュージックパネルで“カエルの合唱”をやりました。

                  お芋パーティー大成功
                  PTAのお父さん、お母さんたち焼き芋づくりありがとうございました。子供たちも大満足でした。laugh
                  ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                  第6回ひよこ学級は12月5日(木)です。
                  ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
                  皆様のお越しをお待ちしています。
                  wink
                  <持ち物>タオル、お茶、室内履きなど各自必要と思われるもの

                  ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

                  ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                  伊平幼稚園の紹介
                  預かり保育についても掲載しています

                  伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

                  満3歳児保育の紹介
                  令和7年度から伊平幼稚園で満3歳児保育を開催します。詳しいことは幼稚園までお問い合わせください。

                  満3歳児保育について[PDF:611.2KB]

                • 今日の様子!

                  2024年11月13日
                    今日の子供たちの様子を紹介します
                    ドングリ並べ。
                    この実を振ると割れたところから種?のようなものがひらひらおちるんだよ!
                    野菜を収穫!立派な小松菜ができましたよ!
                    等身大の木を絵の具でかいたよ!
                    楽器遊びが楽しい子供たち!
                    年長組さんがつくったドングリ転がしで遊んだ年少組さん!
                    園庭でお弁当を食べたよ。おいしかったよ
                    火災の避難訓練!
                    先生たちも消火訓練をしました!
                     
                    幼稚園には消火器が4つあるよ!
                    等身大の木完成!
                    子供が感じた秋を表現してありますよ!
                    とてもすてきです。wink
                    ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                    第6回ひよこ学級は12月5日(木)です。
                    ひよこ学級の皆さんと一緒に遊べることを楽しみにしています。
                    皆様のお越しをお待ちしています。
                    wink
                    <持ち物>タオル、お茶、室内履きなど各自必要と思われるもの

                    ひよこ学級の案内[PDF:368.9KB]

                    ★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
                    伊平幼稚園の紹介
                    預かり保育についても掲載しています

                    伊平幼稚園の紹介[PDF:770.6KB]

                    満3歳児保育の紹介
                    令和7年度から伊平幼稚園で満3歳児保育を開催します。詳しいことは幼稚園までお問い合わせください。

                    満3歳児保育について[PDF:611.2KB]