読書の秋 ~先生たちのおすすめの本を読んでみよう~

2025年11月19日
    読書の秋です。
    先日もブログで少しお伝えしましたが、学習委員会を中心に読書推進の取組を行ってくれています。
    そのひとつとして、先生たちの紹介による「細江中生に是非読んでほしいおすすめの本」を昇降口に貼ってありますが、生徒のみなさん、読みましたか?さまざまなジャンルの本が挙げられていて、目を通すだけでもおもしろいと思いますよ。また、先生方の個性や嗜好もにじみ出ているように感じられますので、まだの人はぜひ眺めてみてください。
    ところで、最近の図書室に足を運んでいますか?

    実は図書室には、「細江中生に是非読んでほしいおすすめの本 」が実際に並んでいます

    星の数ほどある本の中から、先生方がみなさんにおすすめする本です。
    本と向き合うには絶好の気候にもなってきましたので、ぜひ読んでみてください。

    図書室には補助員さんがいて、学習委員会と共に、みなさんの好奇心をくすぐる工夫をしてくれています。
    読書は、知識や語彙力の向上、思考力や集中力の養成につながるだけでなく、心の栄養になるとも言われますので、図書館を利用する機会も増やしてみてください。