
11月3日(月)、エコパにて静岡県中学校駅伝大会が行われました。
女子3位、男子5位
という素晴らしい結果でした。
静岡県大会では、男女共に7年連続の入賞
先輩たちから受け継いだ思いと、自分たち細江中駅伝チームの熱い思いを胸に
素晴らしい襷リレーを見せてくれました。
女子3位、男子5位
という素晴らしい結果でした。
静岡県大会では、男女共に7年連続の入賞
先輩たちから受け継いだ思いと、自分たち細江中駅伝チームの熱い思いを胸に
素晴らしい襷リレーを見せてくれました。
【女 子】

【女子1区 澤田さん】


【女子3区 藤﨑さん】

【女子4区 井嶋さん】

【女子5区 夏目さん】
【男 子】

【男子1区 上杉さん】

【男子2区 藤田さん】

【男子3区 石田さん】

【男子4区 佐藤さん】

【男子5区 森山さん】

【男子6区 松下さん】
もちろん、駅伝部の生徒たちは、男女共に「全国入賞」という高い目標を掲げ、苦しい練習を積み重ねてきたので、悔しい気持ちでいっぱいだったと思います。
でも、女子も男子も、本当に素晴らしいレースだった
襷に思いを乗せて懸命に走る選手、それを支えるサポートメンバー、マネージャーたち。
本当に誇れる姿でした。タイムや順位ではなく、み~んなで創り上げた最高の走りでした
でも、女子も男子も、本当に素晴らしいレースだった
襷に思いを乗せて懸命に走る選手、それを支えるサポートメンバー、マネージャーたち。
本当に誇れる姿でした。タイムや順位ではなく、み~んなで創り上げた最高の走りでした
そして、応援もすごかった
3年生の仲間たち、その保護者の皆さんも、遠い袋井のエコパまで大勢駆けつけてくれました。
また、昨年の駅伝メンバーである卒業生たちとその保護者のみなさん、もっと前の卒業生やその保護者の皆さん、学校運営協議会長さん、さらに細江中の先生たちもたくさん応援に来てくれました。
3年生の仲間たち、その保護者の皆さんも、遠い袋井のエコパまで大勢駆けつけてくれました。
また、昨年の駅伝メンバーである卒業生たちとその保護者のみなさん、もっと前の卒業生やその保護者の皆さん、学校運営協議会長さん、さらに細江中の先生たちもたくさん応援に来てくれました。



この応援団がすごいのは・・・

走る

走る

何度も走る
選手を応援しやすい場所に陣取り、全力で応援の声掛けをしたと思ったら、選手が走るコースを先回りしてもう一度応援しようと、「走る
走る
走る
」
何度も走って、何度も選手に声を掛けました。
こんなに応援団がみんなで走っている学校はありません

何度も走って、何度も選手に声を掛けました。
こんなに応援団がみんなで走っている学校はありません
全国に行けなかったことは残念ですが、駅伝部の生徒たちの頑張りによって、細江中の生徒、卒業生、保護者、先生たちみんなが気持ちを一つに全力で応援した、そして大きな感動が生まれた、これは本当にすごいことです 
これこそ日本一の姿、心から誇れることです。
駅伝部のみんな、本当にありがとう
保護者の皆様、地域の皆様、応援ありがとうございました。
これこそ日本一の姿、心から誇れることです。
駅伝部のみんな、本当にありがとう
保護者の皆様、地域の皆様、応援ありがとうございました。
