感動をありがとう!~合唱コンクール(第1章)~

2025年10月29日
    昨日、合唱コンクールを開催しました。
    急激にインフルエンザの感染者が増加し、やむを得ず3年生と7組のみで行うという異例の合唱コンクールとなりました。
     
    感染予防のため、当日までに計画されていた合唱の練習のかなりの時間をカットせざるを得ず、十分な練習時間はとれませんでした。熱心に練習してきた生徒たちにとっては、練習の削減はつらい決定だったと思います。でも、文句ひとつ言わず、与えられた時間の中で全力を尽くそうと頑張り、この日を迎えました。
    3年生の合唱、そして7組のトーンチャイム演奏、共に本当に素晴らしいものでした 
    審査の先生も「褒める言葉しか出ない」「これだけのものを創り上げる姿勢、彼らの思いに感動する」とおっしゃっていました。
    裏方で会の運営を進めてくれた実行委員会のメンバーの働きも素晴らしかったです。急な日程の変更で、コンクールの運営も準備してきた形と大きく変わり、臨機応変の対応が必要でしたが、緊張の中、慌てず立派にコンクールを進めました。
    本当にありがとう sad
    昨日参加できなかった生徒たちは、さぞかし残念だったと思います。
    来週、発表の機会を作るとともに、3年生の合唱も聞くことができるように計画しています。
    それまでに体調を整えてほしいと思います。
    歌でつなぐ学級、歌でつなぐ細江中、合唱コンクール第2章(仮称)まで、みんなで頑張ります