20日(月)の献立は、「天竜川・浜名湖地域合併20周年記念献立・ふるさと給食」でした。
どんな献立かな?と思っていたら、旧引佐郡はやっぱりこれだね!という献立でした。
まずご飯は細江発祥と言われる「子ぎつねご飯」。そしてコロッケには当然「三ヶ日牛」を使っています。さらにみかんゼリーは三ヶ日みかんの果汁たっぷりです。
どんな献立かな?と思っていたら、旧引佐郡はやっぱりこれだね!という献立でした。
まずご飯は細江発祥と言われる「子ぎつねご飯」。そしてコロッケには当然「三ヶ日牛」を使っています。さらにみかんゼリーは三ヶ日みかんの果汁たっぷりです。




















細江中の給食は、手作り献立も多いのですが、記念献立はもちろん愛情こもった手作り献立です。
伝統のレシピである「子ぎつねご飯」、そして「三ヶ日牛コロッケ」も揚げたてです!揚げたてコロッケの美味しかったこと!
切干大根のサラダは三方原台地の大根にきゅうりと昆布を合わせてとっても味わい深かったです。
給食員のみなさん、いつも美味しい給食をありがとうございます
伝統のレシピである「子ぎつねご飯」、そして「三ヶ日牛コロッケ」も揚げたてです!揚げたてコロッケの美味しかったこと!
切干大根のサラダは三方原台地の大根にきゅうりと昆布を合わせてとっても味わい深かったです。
給食員のみなさん、いつも美味しい給食をありがとうございます
