1年生の部活動も決定し、本日、部活動懇談会が行われました(一部の部活は別日)。
たくさんの保護者の皆様にお越しいただきました。
たくさんの保護者の皆様にお越しいただきました。




細江中の生徒たちは、本当に部活動に熱心です。
昨年は、駅伝部が男女全国大会同時入賞し、陸上部も複数名が全国大会出場、県大会には多くの部活動が勝ち進み、文化部でも吹奏楽部が東海大会に出場するなど、大きな活躍を見せてくれています。
しかし勝ち進むことよりも、生徒たちが同じ部活や他の部活で頑張る友達や先輩に良い刺激をもらい、互いに切磋琢磨して成長していることが何より素晴らしいと思います。
もちろん、部活だけでなく、校外でサッカーや硬式野球、ダンス、空手、新体操、スキーなど、頑張っている生徒も多くいます。
生徒たちが精いっぱい頑張るその思いと姿が様々につながっていくのが感じられ、とてもうれしいです。
昨年は、駅伝部が男女全国大会同時入賞し、陸上部も複数名が全国大会出場、県大会には多くの部活動が勝ち進み、文化部でも吹奏楽部が東海大会に出場するなど、大きな活躍を見せてくれています。
しかし勝ち進むことよりも、生徒たちが同じ部活や他の部活で頑張る友達や先輩に良い刺激をもらい、互いに切磋琢磨して成長していることが何より素晴らしいと思います。
もちろん、部活だけでなく、校外でサッカーや硬式野球、ダンス、空手、新体操、スキーなど、頑張っている生徒も多くいます。
生徒たちが精いっぱい頑張るその思いと姿が様々につながっていくのが感じられ、とてもうれしいです。
今後、休日の部活動の地域移行が進められ、先日、浜松市の部活動方針が改訂されるなど、部活動の運営に関して様々な変更点が出てくると思いますが、生徒たちの頑張りを支える学校でありたいと思っています 
みなさん、皆さん御協力のほど、よろしくお願いします
保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
PTA役員、理事副理事の皆様は昨日の理事会に続いて、連日ありがとうございました。

みなさん、皆さん御協力のほど、よろしくお願いします

保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
PTA役員、理事副理事の皆様は昨日の理事会に続いて、連日ありがとうございました。

懇談会の間も、生徒は自分たちで主体的に練習を頑張っていましたよ~
