2025年4月

  • 今日は安全に生活するための一日!という感じの日でした。
    午前中は、避難訓練を行いました。大地震によって津波が発生、高台へ避難する場合を考えての訓練です。
    学年ごとに天理教をめざして歩きました。
    天理教からの見晴らしがとても良いです。
    帰りは別のルートで。
    午後には、1年生の交通安全教室が開かれました。
    細江署の方から、細江中の先輩たちが、とても安全運転を心掛けていて素晴らしいことを褒めていただき、交通マナーのよさが伝統になっていることも、お話しいただきました。
    1年生のみんなも「自転車の安全な運転」「よりよい交通マナー」を身につけよう!
     
    1年生は、今日は集団登校でしたが、来週からは各自で注意しながらの登下校になります。
    しっかりと交通ルールを守り、気を付けて安全に登下校してくださいね 
  • 今朝の登校は、集団登校を行いました。上級生が1年生に危険個所や注意すべき点を教えながら登校しました。
    昨日、通学区生徒会を開いて、危険個所について事前に確認した他、2、3年生は、集団登校で1年生に伝えることや注意する箇所について話し合い、今日を迎えました。
    自転車通学のグループは、班長になった2,3年生がいつもよりゆっくり走ることを心掛けているようでした。
    2、3年生ありありがとう
     
    今日は第1回PTA街頭指導の日でもありました。
    PTA理事のみなさんや細江中職員が街頭に立ちました。
    細江署の交通安全指導員の皆さんや地域のボランティアの方も見守ってくださいました。
    街頭指導をしてくださった皆さん、ありがとうございました。

    集団登校はあす明日も行い、明日の5時間目には細江署の方による交通安全教室も開かれます。
    毎日生徒たちが事故なく安全に登校できるように、学校での指導を進めていきます。

    みなさん、生徒の安全な登下校への御協力をお願いしますsad

     
  • 生徒会のみなさんが対面式を企画してくれました。
    新入生が初めて先輩と顔を合わせました。
    生徒会長の加藤さんより新入生を歓迎する言葉がありました。
    その後、ゲーム(猛獣狩り)を行いました。
    生徒会のみなさんが、ノリノリでゲームのお手本を見せてくれたので、楽しくゲームに取り組み、交流が深められましたsad
    吹奏楽部による校歌演奏、3大行事などの学校紹介部活動紹介など盛りだくさんの会でした。
    内容が盛りだくさんでしたが、楽しい会だったためあっという間に時間が過ぎました。
    生徒会のみなさん、ありがとう!
    とても楽しい時間でした。
  • 桜舞い散る春爛漫の今日、第57回細江中学校入学式が行われました。
    快晴の空の下、元気な1年生がやってきました
    ようこそ細江中学校へ
    新1年生164人が加わって、新たなスタートです。

     
    まずは、自分のクラスを知って、新しい担任の先生との出会いsad
    先生たちも緊張していますねぇ~
    1年生の担任の先生たちは若いエネルギッシュな先生たちばかりですから、きっと仲良くやっていけると思います。
     
    さあ、入学式!
    緊張する中、みんなよく頑張りました
    短い時間で動きを覚えて、とてもしっかりとした態度でしたよsad
    素晴らしい

    新入生代表生徒からは力強い抱負が聞けました。
    「ここにいる全員が主役」「今ここに、自分の夢に向かっての挑戦が始まります」など、印象深い言葉とやる気に満ちた表情がとても素敵でした wink
    また、呼名の返事も緊張しながらも一人一人が精いっぱいの返事をしてくれ、中学生としてしっかりと頑張ろうという気持ちが伝わってきました。
    1年生のみんな、きっといい仲間になるよ~
    一日一日、素敵な時間を積み重ねていこう

     
  • 令和7年度がスタートしました。
    まずは新しく細江中学校に赴任された先生方をお迎えする新任式を行いました。
    12名の新任の先生方に対し、生徒会長から歓迎の言葉が贈られました。細江愛たっぷり、そして誇りに満ちた歓迎の言葉でした。すばらしい
    続いて、子供たちとのスタートの儀式、始業式を行いました。
    始業式では、代表生徒が頼もしい抱負を述べました。
     
    代表生徒の言葉は、昨年までの自分や仲間たちと経験してきた具体的なことをしっかりと振り返り、そこから今年度の抱負に結び付けていて、とても説得力がありました。さすが代表です。

    また、各学年の代表生徒に教科書を授与しました。
    さあ しっかりと勉強してね    
    学級活動の後には、明日の入学式の準備を一生懸命にしていました。
    新1年生の教室や廊下を掃除したり、教科書を運んで並べたり、黒板アートを描いたり・・・
    一生懸命に準備を進めてくれて、見ていてとても気持ちがよかったです。
    これなら1年生も気持ち良く過ごせます。
    明日は入学式sad
    天気も良さそうです
    新1年生のみなさん、安心して入学式に来てくださいね sad
    みなさんの入学をみんな心待ちにしているよ~ sad