涙が出そう ~卒業合唱練習~

2025年3月13日
    卒業式を目前に控え、3年生は式の練習や卒業式で披露する合唱の練習をしています。
    校長にも「ちょっと見て感想がほしい」ということでしたので、練習している体育館に見に行くことにしました。
    ちょうど細江町内の小学校の校長先生方と会合をしていたところだったので、小学校の校長先生もお誘いし、みんなで様子を見に行きました。
    体育館に向かう途中から、美しい歌声が響いてきました。すでにその美しさ、気持ちの入り方が歌声からわかります。
    体育館に入ると、ステージ辺りに学年全体で合唱隊形をつくり、歌っているところでした。

    全員が真剣そのもの。指揮者の指揮に合わせて歌っています。
    全身全霊で気持ちをグッと込めて歌っていることが、歌声からも表情からも伝わってきます。
    学年の先生、特に担任の先生には合唱練習も非公開。練習も自分たちで進めています。
    全体の合唱の様子を捉え、助言や指示を出しているのは、元生徒会長Oくんと指揮者を任されたHくんです。
    Oくんの支持や助言を真剣に聞いて、みんなで合唱をよりよくしようという思いが伝わってきます。

    何だか中学校3年生の集団としての理想を見ているようでした。
    こんなふうに自分たちだけで、気持ちが入っていない生徒、だらけた表情をしている生徒は一人もいません。そして、本当に一生懸命で真剣な表情だけど、とっても楽しそうなんです。
    「校長先生、感想聞かせてください」
    と、声を掛けられましたが、あまりに感動してうまく話せず、「感動したよ、もうすでに涙が出そう」と、正直な気持ちをそのまま言うのが精いっぱいでした。本当に素敵な学年集団、いい仲間たちです。

    一緒に合唱練習の様子をご覧いただいた小学校の校長先生方は、
    「小学生として送り出した子供たちが、ここまでの姿になるんですね」
    「生徒がリーダーになって、生徒同士で高め合っていってる、すごいですね中学生」
    「この姿、小学生にも見せたいなぁ」


    と、おっしゃってくださいました。

    来週火曜日の卒業式後に、保護者の皆様、御来賓の皆様に御披露することになります。
    御参加くださる皆様、
    誇らしい細江中の卒業生たちが、自分たちだけで創り上げた合唱です。
    楽しみにしていてくださいsad