昨日、3年生を送る会が開かれました。
この日に向けて、生徒会役員が中心になって準備を進めてきました。
3年生に感謝の気持ちを伝え、喜んでもらいたいという熱い思いがあふれるすばらしい会になりました。
この日に向けて、生徒会役員が中心になって準備を進めてきました。
3年生に感謝の気持ちを伝え、喜んでもらいたいという熱い思いがあふれるすばらしい会になりました。

1年生から3年生まで一緒になって、みんなで楽しめる会にしようと、工夫を凝らして準備してくれました。
赤、黄、青、緑、橙の縦割りごとに縦割りグループでチームを作り、団対抗のレクリエーション(細江中に関連するクイズ)を行うという今までにない企画です。タブレットのアプリを使い、瞬時にポイントが集計されます。
1年間を振り返るスライドが流され、それに合わせてクイズが出題されました。
Q「3年生が一番好きな給食の献立は何?」
Q「来年、合唱コンクールで歌うとしたら、歌いたい曲は何?」 etc・・・
赤、黄、青、緑、橙の縦割りごとに縦割りグループでチームを作り、団対抗のレクリエーション(細江中に関連するクイズ)を行うという今までにない企画です。タブレットのアプリを使い、瞬時にポイントが集計されます。
1年間を振り返るスライドが流され、それに合わせてクイズが出題されました。
Q「3年生が一番好きな給食の献立は何?」
Q「来年、合唱コンクールで歌うとしたら、歌いたい曲は何?」 etc・・・








1年生、2年生、3年生が一緒になって心から楽しんでいるようでした。
この姿は本当に素晴らしい!誇れる細江中生徒の姿です!
この姿は本当に素晴らしい!誇れる細江中生徒の姿です!



レクリエーションに続いて、1、2年生から3年生へのメッセージが紹介されました。
「入学式で緊張していた私に優しく中学校について教えてくれた先輩方、部活でうまくできないことがあったとき、的確に教えてくれた先輩方に感謝しています。未来に向かってがんばってください。」
「野球部の大会や試合でミスをした時に励ましていただいたり、最後の大会で緊張している時にたくさん声をかけてくださったりしました。ぼくらの代になってからも、いろいろな大会に応援に来てくれ、いろいろな助言や励ましの言葉などをいただきました。先輩には感謝でいっぱいです。」
「初めての一二三 ミーティングのときに進んで司会や、自分の意見を発表する3年生を見て、改めてやっぱり3年生ってすごいな!と感じました。」 ・・・etc。
「入学式で緊張していた私に優しく中学校について教えてくれた先輩方、部活でうまくできないことがあったとき、的確に教えてくれた先輩方に感謝しています。未来に向かってがんばってください。」
「野球部の大会や試合でミスをした時に励ましていただいたり、最後の大会で緊張している時にたくさん声をかけてくださったりしました。ぼくらの代になってからも、いろいろな大会に応援に来てくれ、いろいろな助言や励ましの言葉などをいただきました。先輩には感謝でいっぱいです。」
「初めての一二三 ミーティングのときに進んで司会や、自分の意見を発表する3年生を見て、改めてやっぱり3年生ってすごいな!と感じました。」 ・・・etc。
最後に、お世話になった先生方からのメッセージが流されました。
懐かしい先生方の映像と言葉に歓声が上がりました。
先生方も卒業していく3年生のことを今でも大切に思ってくれていることが伝わりました。
懐かしい先生方の映像と言葉に歓声が上がりました。
先生方も卒業していく3年生のことを今でも大切に思ってくれていることが伝わりました。
3年生一人一人がこれまで頑張ってきたその姿や活躍の様子、下級生への気遣いなどが、しっかりと下級生に伝わっていることが再確認された素敵な会でした。
ありがとう3年生
ありがとう3年生
