自分を称え、友達に感謝を・・・

2025年3月10日
    今年度最後の全校朝礼を行いました。
    今回のメインは、た~くさんの表彰です。
    この冬から春にかけての間も、様々な頑張りと活躍を見せてくれた細江中生たち。
    各種団体から数多く表彰していただきました。
    みんなの前であらためて表彰し、その頑張りを称えました。
    朝礼では、こんな話をしました。

    とてもたくさんの人が表彰されましたね。表彰された人たち、本当によく頑張りました。すばらしいです。
    また、それを称える皆さんの態度のもすばらしいですね。
     
    令和6年度、部活でも、文化的な活動でも、学習面でも。たくさんの人が表彰されましたが、頑張った人を称えながら、「よし俺も!」、「私も!」と前向きに頑張ろうとする文化というか、雰囲気、気持ちのつながりが細江中のみなさんにはあります。それが、さまざまな成果につながっていったのは間違いないです。
     
    そして、
    実は、表彰されないけれど、すごい頑張った、という人は表彰された人のも何倍もいると思います。
    というより、みんな一人一人、全員が、目標に向けて、めっちゃ頑張った、ということが、一年の中できっとあったはずです。
     
    令和6年度、残された登校日は、1、2年生は8日。3年生は卒業式を含めて、あと7日です。
    1、2年生としての最後の8日。
    3年生は中学生としての最後の7日。
    是非、自分自身を振り返って、頑張ったこと、自分自身をほめる、称えることができることを確認してほしい。たくさんあるはずです。
     
    また、周りの人との日々を振り返って、ぜひ、周りの人の頑張りを称えたり、感謝の言葉を伝えたりしてほしいと思います。
     
    その時にはわからなかったけれど、後から振り返ると、あなたがいたから助かった、うれしかった、あるいは、自分の成長につながった、ということがたくさんあると思います。
     
    令和6年度最後の日々、是非、自分のよさを認め、確かめ、周りの人に感謝しつつ、良い締めくくりをしてください。