昇降口に貼られているHosogramに、卒業・学級解散まで18日と書かれていました。
今、当たり前に隣に座っている級友・一緒に登下校している級友・行事や授業を一緒に取り組んだ級友と違う道へ進みます。3年生はそれぞれの道へ。1,2年生も、もう二度と同じ級友、担任と過ごすことは一生ありません。
あと18日で迎える卒業・学級解散…1日1日を大切にしたいですね。
今、当たり前に隣に座っている級友・一緒に登下校している級友・行事や授業を一緒に取り組んだ級友と違う道へ進みます。3年生はそれぞれの道へ。1,2年生も、もう二度と同じ級友、担任と過ごすことは一生ありません。
あと18日で迎える卒業・学級解散…1日1日を大切にしたいですね。


Hosogramのつづきには、
最後は感謝の言葉「ありがとう」ではないでしょうか。残された時間、思いを胸に行動してください。
とありました。
「ありがとう」を伝え、卒業・学級解散の日を迎えたいですね。
最後は感謝の言葉「ありがとう」ではないでしょうか。残された時間、思いを胸に行動してください。
とありました。
「ありがとう」を伝え、卒業・学級解散の日を迎えたいですね。


3年生のフロアには、「高校合格はゴールではなく、新たなスタート」というタイトルの掲示物がありました。
新しい環境でよりよいスタートを切るために、入試後の生活習慣を大切にしよう!とありました。
次のステージに向けて、準備をしていきましょう。
新しい環境でよりよいスタートを切るために、入試後の生活習慣を大切にしよう!とありました。
次のステージに向けて、準備をしていきましょう。