学校は生徒が勉強をする場所です。
それに負けないくらい先生たちも勉強をしています。
昨日は浜松市教育委員会の指導主事をお招きし、先生たちも勉強を深めました。
それに負けないくらい先生たちも勉強をしています。
昨日は浜松市教育委員会の指導主事をお招きし、先生たちも勉強を深めました。
理科の授業では、「豆電球の明るさは、何によって変化するのか」を予想を立て、立てた予想ごとに実験を行いました。
予想をもとに回路をつくり、明かりのついた電球の明るさを比較しました。
予想をもとに回路をつくり、明かりのついた電球の明るさを比較しました。

.jpg)
道徳科では、「他国の人と上手にかかわるために大切な心」とは何かを考えました。
他国の文化や伝統、歴史の違いについて理解し、互いに尊重していくことの大切さを考えました。
他国の文化や伝統、歴史の違いについて理解し、互いに尊重していくことの大切さを考えました。

.jpg)
よりよい授業をめざして、先生たちも勉強をしています。
生徒の下校後、指導主事の先生とともに、理科と道徳科の授業について事後研修(勉強)をしました。
生徒の下校後、指導主事の先生とともに、理科と道徳科の授業について事後研修(勉強)をしました。
.jpg)
.jpg)
よりよい授業のために、いろいろと工夫した授業をしています。
楽しい授業がいっぱいの細江中学校、みんなで勉強をがんばろう!
楽しい授業がいっぱいの細江中学校、みんなで勉強をがんばろう!
.jpg)
.jpg)