令和6年度の体育大会は、天候にも恵まれ、すばらしいものになりました。
生徒たちの活躍をごく一部ではありますが振り返ってみましょう。
生徒たちの活躍をごく一部ではありますが振り返ってみましょう。
【選手入場】
各団順番に気合を示す声出し
一気に会場を気迫ある雰囲気に変えました

一気に会場を気迫ある雰囲気に変えました






選手入場
「うぉ~
」

「うぉ~



【開会式】

司会進行、裏方の仕事も体育大会実行委員会のメンバーが務めました。
令和6年度体育大会の開会が宣言されました。
令和6年度体育大会の開会が宣言されました。

美術部員が制作した大会スローガン「飛龍乗雲~花咲かせろ 自分の舞台で~」の横断幕が紹介されました。

副実行委員長柴田さんのあいさつ。
みんなの力で創り上げる最高の体育大会にしよう、という思いが伝わってきました。
みんなの力で創り上げる最高の体育大会にしよう、という思いが伝わってきました。

各団の団長による選手宣誓。
力強く気迫あふれる宣誓でした
力強く気迫あふれる宣誓でした

【徒競走】
たとえビリになっても、全力疾走
誰もが全力で走っているいいですね。
そして互いに讃え合う
すばらしい

誰もが全力で走っているいいですね。
そして互いに讃え合う

すばらしい







【ダイスにゆだねろ~ハイ&ロー~】
今年度初めて挑戦する新種目「ダイスにゆだねろ」、スタート後にダイスを振って出た数によって「時計回りか」「反時計回りか」が決まります。運を天に任せてどちらかに決めてスタートを切ります。サイコロの目が123なら反時計回り、456なら時計回りでゴールを目指さなければなりません。
ちなみに練習では123が多くでましたが、本番では456が多くなってしまいました・・・。
今年度初めて挑戦する新種目「ダイスにゆだねろ」、スタート後にダイスを振って出た数によって「時計回りか」「反時計回りか」が決まります。運を天に任せてどちらかに決めてスタートを切ります。サイコロの目が123なら反時計回り、456なら時計回りでゴールを目指さなければなりません。
ちなみに練習では123が多くでましたが、本番では456が多くなってしまいました・・・。




どっち?

え~逆?

仲良く輪をもってゴール



【ジャベボールスロー】
ジャベリックの羽と小さなラグビーボールがくっついたジャベボール。
強く投げるだけでなく、投げる角度も重要でした。
部室前の投げる位置から、最も飛ばした人のジャベボールは、テニスコート近くまで到達しました。
ジャベリックの羽と小さなラグビーボールがくっついたジャベボール。
強く投げるだけでなく、投げる角度も重要でした。
部室前の投げる位置から、最も飛ばした人のジャベボールは、テニスコート近くまで到達しました。



【男女混合リレー】
午前中最後の種目、「男女混合リレー」。
リレーの順番をどうするかも作戦のうち。
見事作戦成功となったクラスはどこだったのかな?
午前中最後の種目、「男女混合リレー」。
リレーの順番をどうするかも作戦のうち。
見事作戦成功となったクラスはどこだったのかな?




「感動の体育大会 その2」に続く・・・。